ニュース

最新のお知らせ?報告

MBA入試説明会を開催しました

11月13日(水)18:00より、MBA入試説明会(オンライン)を開催しました。多数の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。次回の説明会は2024年12月18日(水)18:00の予定です(オンライン)。ご関心のある方は、ぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

MBA新入生オリエンテーション?導入講義を開催

2024年10月26日(土)13:30より、テーマを「188体育平台6年トリプル改定の影響と今後の動向 ~医療?介護?障害福祉サービスの提供体制の工夫~」とする、セミナーを開催いたしました。

第1部では、本専攻の修了生に、それぞれ「医療?介護?障害福祉サービス」現場の現状や工夫等を報告して頂きました。第2部では、それらに関連する講演を、本学の教授陣が行いました。

今回は、会場からの質問を多数受付まして、議論を行いました。急速に変化する社会構造や、賃金上昇等への対応など、課題が山積しています。参加者も講演者も実務経験者が多数であることから、深い議論が行えました。

セミナーの様子
セミナーの様子

2024年度 社会科学研究科経営専門職専攻の秋季学位記授与式(修了式)を挙行

2024年9月26日(木)、神戸商科キャンパスにて、秋季学位授与式が挙行されました。社会科学研究科経営専門職専攻の地域イノベーションコース第14期生、医療マネジメントコース第14期生、介護マネジメントコース第10期生の各社会人大学院生が、1年半の学修課程を修了し、学位記が授与されました。

皆様、おめでとうございます。

髙坂学長からの祝辞
髙坂学長からの祝辞
帽子投げ
帽子投げ
集合写真
集合写真

第37回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る10月26日(土)に、「第35回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回は本学の教育棟Ⅱ-C101教室での開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル 第37回 医療?介護マネジメントセミナー
日時 2024年10月26日(土)13:30~16:30
入室受付13:10~
場所 兵庫県立大学 神戸商科キャンパス「教育棟Ⅱ-C101」
テーマ 「188体育平台6年トリプル改定の影響と今後の動向」
?医療?介護?障害福祉サービスの提供体制の工夫?
プログラム 13:30  開会 司会?進行 木下 隆志(本学社会科学研究科 教授)
13:40~15:00 第1部 各分野における報告発表
「188体育平台6年トリプル改定の影響と今後の動向」
?坂田 薫(公益社団法人 京都保健会京都民医連中央病院 副院長 兼 看護部長)
?松本 将八(NPO 法人こぐまくらぶ 理事長)
?香取 幹 (株式会社 やさしい手 代表取締役社長執行役員)
?赤尾 史門(加古川中央市民病院 看護師長)
15:10~16:30 第2部 報告発表内容
2部進行 コメンテーター
?筒井 孝子 (本学社会科学研究科 教授)
?小山 秀夫 (本学社会科学研究科 特任教授)
16:40  終了

※お申込方法等の詳細はpdfファイルをご覧下さい。

MBA新入生歓迎会?同窓会を開催しました

2024年5月4日(土)、本学大学会館生協食堂にて、MBA新入生歓迎会?同窓会が盛大に開催されました。当日は、現役生のみならず、多数の修了生の方々、そして教員を含め、総勢約160名にご参加いただき、大変活気に満ちた会となりました。

会は2年次生(14期生)の司会進行のもと、乾杯の挨拶、各期?コース代表からの挨拶、修了生からの挨拶、2023年度の成績優秀者発表と続き、その後、教員からの言葉もいただき、限られた時間ではありましたが、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

トークタイムでは、多様なバックグラウンドを持つ現役生、修了生、教員など分け隔てなく、学業だけでなく仕事やプライベートの話などで交流を図りました。今回の交流を通して、MBAプログラムが単なる知識の習得の場ではなく、仲間との交流を通して、互いに学び成長し、将来のキャリアを築いていくための場であることを改めて実感しました。

来年度以降も、多くの修了生の方にご参加頂き、このMBA新入生歓迎会?同窓会が盛大に開催されることを期待して、今後も邁進していきたいと思いました(2年次生 診断士コース 中嶋)。

全体説明の様子
全体説明の様子

第36回医療?介護マネジメントセミナーを開催しました

2024年3月23日(土)に「全世代型社会保障の現状とかかりつけ医の今後の動向」~医療提供体制の効率化と今後の連携~をテーマに、医療?介護マネジメントセミナーを開催しました。

日本は超高齢化社会を迎えており、早急に医療提供体制の変革を求められています。香取特任教授と本学教員により「医療現場の現状」、「パンデミック時の医療体制」、「医療組織の経営」、「求められる医療の変化」、「医療?介護の連携」等の現状と課題及び「かかりつけ医」の役割と動向について講演と議論をいたしました。あいにくの雨の中ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございました。

講演する香取特任教授
講演する香取特任教授
パネルディスカッションの様子
パネルディスカッションの様子

2023年度 社会科学研究科の春季学位記授与式(修了式)を挙行

3月22日(金)、16時30分よりANAクラウンプラザホテル神戸にて、地域イノベーションコース(中小企業診断士登録養成課程)、修士課程修了生の春季学位授与式(修了式)が行われました。

実習やフィールドスタディでお世話になりました企業?機関の方々、そしてゲストスピーカーとしてご出講いただきました先生方をはじめ、関係各所の皆様に深くお礼申し上げます。

2023年度修了式の様子①
2023年度修了式の様子①
2023年度修了式の様子②
2023年度修了式の様子②

MBA新入生オリエンテーション?導入講義を開催

2024年3月16日(土)に第15期目となる新入生のオリエンテーション?導入講義が神戸商科キャンパスで開催されました。当日は約45名の新入生が本部棟大会議室に集合し、教務?学生生活の説明、教員紹介に続いて、コースに分かれて導入講義を行いました。春からの新たな展開が楽しみです。皆様よろしくお願いいたします。

全体説明の様子
全体説明の様子

KOBEマネジメント?フォーラム(KMF)開催しました

2024年3月9日(土)に中小企業診断士登録養成課程修了者を中心とした交流会「KOBEマネジメント?フォーラム」が神戸商科キャンパスで開催され、他コースも含む約40名が参加しました。

第1部は修了生の活動報告として1期から12期までの7名、また各コースの修了者によるグループ活動「アフターMBAプロジェクト」の代表の方が5名、計12名の方が10分間のショートプレゼンを行い、様々な分野での活発な取り組みが報告されました。その後、基調講演として中小企業基盤整備機構近畿本部長の中島康明様から、AI時代の診断士像などについて貴重なお話をいただきました。第2部は生協食堂に会場を移して懇親会を行い、期を超えて修了生や教員との交流を深めることができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

活動報告の様子
活動報告の様子
集合写真
集合写真

MBA第13期生 経営診断実習が終了

地域イノベーションコース 中小企業診断士登録養成課程では、実際の企業へ出向き経営コンサルタントとしての実践を積む経営診断実習を実施しています。1月から2年次生が最後の経営診断実習に取り組み、最終報告会が行われました。

1年次の経営診断実習、地域イノベーションコース、医療?介護マネジメントコースのフィールドスタディも予定通り終えることができました。学生の受入れをお引き受けくださった企業や関係各所の皆様に対し、深くお礼申し上げます。

経営診断実習報告会
経営診断実習報告会

公開講座「MBAフィールド研究から学ぶ地域づくり」を開催しました

2月4日(日)13:00より、スペースアルファ三宮にて地域マネジメントコース(一般)主体による公開講座「MBAフィールド研究から学ぶ地域づくり」を開催しました。 今年はMBA1年生が4チームに分かれてフィールドスタディを実施していますが、当日の前半は各チームの取り組み内容について報告があり、続いて実務家教員である萩原講師から「MBAフィールドスタディと地域活性化」と題して講演がありました。

また、後半は萩原講師に加え、小川講師、瓶内講師、井賀講師を含めた4氏にてパネルディスカッションを行い、フィールドスタディと地域活性化についてディスカッションが行われました。 本学MBAのOBの他、一般の方の参加者もあり、活気のある内容となりました。

MBA公開講座①
MBA公開講座①
MBA公開講座②
MBA公開講座②

第36回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る3月23日(土)に、「第36回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回は本学の教育棟Ⅱ-C101教室(予定会場)での開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル 第36回 医療?介護マネジメントセミナー
日時 2024年3月23日(土)13:30~16:40
入室受付13:10~
場所 兵庫県立大学 神戸商科キャンパス「教育棟Ⅱ-C101教室」(予定会場)
テーマ 「全世代型社会保障の現状とかかりつけ医の今後の動向」
?医療提供体制の効率化と介護との連携?
プログラム 13:30  開会 司会?進行
井出 健二郎(本学社会科学研究科 教授)
13:40~14:50 第1部 基調講演
「全世代型社会保障の現状とかかりつけ医の今後の動向」香取 照幸 (本学社会科学研究科 特任教授、一般社団法人未来研究所臥龍 代表理事)
15:05~16:30 第2部 シンポジウム
?筒井 孝子 (本学社会科学研究科 教授)
?三浦 公嗣 (本学社会科学研究科 特任教授)
?香取 照幸 (本学社会科学研究科 特任教授 再掲)
コメンテーター ?小山 秀夫 (本学社会科学研究科 特任教授)
16:40  終了

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

第35回医療?介護マネジメントセミナーを開催しました

10月21日(土)13:30より、「診療報酬?介護報酬の同時改訂と『口腔?栄養?リハビリテーションの一体的取り組み』」と題するセミナーを開催いたしました。

本学の三浦公嗣特任教授が「診療報酬の同時改訂が示唆すること」、「一体的取組の科学的評価」等について、基調講演を行いました。続いて杉山客員教授が「栄養摂取の意義」、「栄養ケアマネジメントの改善」について、筒井教授が「多職種協働」等について講演しました。

会場からは、行政関係者、医師、管理栄養士、の異なる立場の方々が、テーマに沿ってご発言下さいました。ご来場下さいました皆様方、誠にありがとうございました。

講演する三浦特任教授
講演する三浦特任教授
セミナーの様子
セミナーの様子

MBA入試説明会を開催しました

10月15日(日)13:00より、MBA入試説明会(オンライン)を開催しました。多数の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
次回の説明会は2023年11月15日(水)18:00の予定です(オンライン)。ご関心のある方は、ぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

2023年度 社会科学研究科経営専門職専攻の秋季学位記授与式(修了式)を挙行

2023年9月28日(木)、神戸商科キャンパスにて、秋季学位授与式が挙行されました。社会科学研究科経営専門職専攻の地域イノベーションコース第13期生、医療マネジメントコース第13期生、介護マネジメントコース第9期生の各社会人大学院生が、1年半の学修課程を修了し、学位記が授与されました。

皆様、おめでとうございます。

髙坂学長からの祝辞
髙坂学長からの祝辞
帽子投げ
帽子投げ
集合写真
集合写真

第35回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る10月21日(土)に、「第35回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回は本学の三木記念講堂での開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル 第35回 医療?介護マネジメントセミナー
日時 2023年10月21日(土)13:30~16:40
入室受付13:10~
場所 兵庫県立大学 神戸商科キャンパス「三木記念講堂」
テーマ 診療報酬?介護報酬の同時改定と「口腔?栄養?リハビリテーションの一体的取り組み」
?医療?介護の役割の深化と連携の一層の推進と同時改定への影響?
プログラム 13:30  開会 司会?進行
木下 隆志(本学社会科学研究科 教授)
13:40~14:50 1部 基調講演
「診療報酬?介護報酬の同時改定と「口腔?栄養?リハビリテーションの一体的取り組み」 三浦 公嗣 (本学社会科学研究科 特任教授、日本健康?栄養システム学会代表理事、藤田医科大学 特命教授)
15:05~16:30 2部 シンポジウム
?杉山みち子 (日本健康?栄養システム学会 専務理事、本学社会科学研究科客員教授、神奈川県立保健福祉大学 名誉教授)
?筒井 孝子 (本学社会科学研究科 教授)
?三浦 公嗣 (本学社会科学研究科 特任教授)
コメンテーター ?小山 秀夫 氏(本学社会科学研究科 特任教授)
16:40  終了

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

第34回医療?介護マネジメントセミナーを開催

2023年7月29日(土)に「日本の社会福祉事業の今後 ~診療報酬?介護報酬、障害福祉サービスのトリプル改定の影響~」と題して、セミナーを開催しました。基調講演を本学の古都賢一客員教授が行い、続いて、香取照幸特任教授、社会福祉法人鶯園理事長の小林和彦氏、筒井孝子教授が講演しました。内容は、COVID-19流行後の「社会福祉事業を取り巻く環境」、「福祉的課題」、「福祉的支援の在り方」、「社会福祉法人改革」、「社会福祉法人の現状」、「障害福祉サービスの現状と課題」等でした。

超高齢社会において「医療」?「介護」?「福祉」は同床異夢であり、新たな「地域共生社会」の構築が求められています。本学は、「医療?介護?福祉経営の担い手」を募集?教育するとともに、セミナーを通じて修了生への再教育を続けて参ります。

セミナーの様子
セミナーの様子
セミナーの様子
セミナーの様子

「MBA第34回 医療?介護マネジメントセミナー」を開催します

7月29日(土)「日本の社会福祉事業の今後」をテーマにセミナーを開催します。ご興味がある方はぜひご参加ください。
お申込みは、こちらからお願いいたします。

MBA新入生歓迎会?同窓会を開催しました

2023年5月13日(土)本学大学会館生協食堂にて MBA新入生歓迎会?同窓会を開催しました。COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の影響もあり、ここ数年はオンラインでの開催を余儀なくされていましたが、本年は4年ぶりの対面での新入生歓迎会?同窓会ということもあり、現役生だけでなく修了生の方も多数参加され、教員含め総勢120名による盛大な会となりました。

会は2年次生(13期生)の司会進行のもと、乾杯の挨拶、各期?コース代表よりのあいさつ、 修了生によるあいさつ、2022年度の成績優秀者が発表されました。その後、教員からの一言もあり、限られた時間ではありましたが非常に有意義な時間を過ごすことができました。

トークタイムでは、テーラー氏や野中郁次郎氏といった経営学における偉人の名前のついたテーブルに分かれて、現役生?修了生?教員が学業だけでなく仕事やプライベートの話などで盛り上がり分け隔てなく談笑しているところを見ると、『MBAを通じた繋がりの重要性」を改めて強く感じました。

来年度以降も、多くの修了生の方にご参加頂き、このMBA新入生歓迎会?同窓会が盛大に開催されることを期待して、今後も邁進していきたいと思いました(2年次生 介護コース 坂倉)。

集合写真
集合写真
成績優秀者の皆さんと専攻長
成績優秀者の皆さんと専攻長

新学期がはじまりました

2023年度の授業を4月1日から開講しました。これから地域イノベーションコースと医療?介護マネジメントコースは1年半、中小企業診断士養成課程は2年間の学びがスタートします。

授業風景
授業風景①
授業風景
授業風景②

KOBEマネジメント?フォーラム2022-MBA診断士交流セミナー-開催

3月26日(日)神戸商科キャンパス C216教室にて、中小企業診断士登録養成課程の修了者を中心とした交流セミナー「KOBEマネジメント?フォーラム」(KMF2022)を開催しました。今回のKMFは第4回目となり、COVID-19感染拡大の影響で2019年に開催して以来、3年ぶりでした。

基調講演として中小企業基盤整備機構の杤本英範 様から「中小企業の伴走支援」をテーマにお話しいただいたのち、7名の修了者による近況活動報告と交流会を行いました。

1期生から現役の13期生、教員を含めて51名の参加者があり、交流を深めることができました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

KOBEマネジメント?フォーラム2022
KOBEマネジメント?フォーラム2022
KOBEマネジメント?フォーラム2022
KOBEマネジメント?フォーラム2022
KOBEマネジメント?フォーラム2022

2022年度 社会科学研究科の春季学位記授与式(修了式)を挙行

3月24日(金)、16時30分よりANAクラウンプラザホテル神戸にて、地域イノベーションコース(中小企業診断士登録養成課程)、修士課程修了生の春季学位授与式(修了式)が行われました。

今年度からまた学生と教職員が一同に参加できる修了式を執り行えることになりました。実習やフィールドスタディを快く受け入れてくださった企業?機関の方々、そしてゲストスピーカーとしてご出講いただきました先生方をはじめ、本学の研究教育活動にご協力くださいました全ての皆様に改めて感謝申し上げます。

2022年度 修了式の様子①
2022年度 修了式の様子①
2022年度 修了式の様子②
2022年度 修了式の様子②

新入生オリエンテーション、導入講義を開催

3月18日(土)に、2023年度入学生のオリエンテーションを行いました。教務や学生生活に関わる説明と教員紹介のあと、コース毎に分かれての導入講義、キャンパス見学などが行われました。

2023年度新入生オリエンテーション
2023年度新入生オリエンテーション

KOBEマネジメント?フォーラム(KMF)を開催します(修了生対象)

来る2023年3月26日(日)13:00より、MBA中小企業診断士登録養成課程修了生を中心とした交流セミナー「KOBEマネジメント?フォーラム(KMF)」を2年ぶりに開催いたします。年度末となりますが、ご都合つかれます方はぜひご参加いただけましたら幸いです。当日のご参加および活動報告をご希望の方は、以下のチラシをご確認のうえ事前にメールでお申込みください。よろしくお願いいたします。

KMFチラシPDF

MBA第12期生 経営診断実習が終了

地域イノベーションコース 中小企業診断士登録養成課程では、2年間に5社に対して経営診断実習を実施しています。1月から2年次生が最後の5社目となる経営総合ソリューション実習に取り組み、最終報告会が行われました。総合ソリューション実習は、2年間の集大成でもあり、コンサルタントとしての実践力が試される機会でもあります。

コロナ禍の中ではありましたが、1年次の経営診断実習、地域イノベーションコース、医療?介護マネジメントコースのフィールドスタディも無事に終えることができました。実習生の受入をご快諾いただきました企業や関係各所の皆様に対し、深くお礼申し上げます。

経営診断実習報告会①
経営診断実習報告会①
経営診断実習報告会②
経営診断実習報告会②

MBA入試説明会を開催しました。

2月5日(日)13:00より、MBA入試説明会(オンライン)を開催しました。多数の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。今年度の入試説明会はすべて終了しました。次年度の予定は決まり次第お知らせいたします。

雪のキャンパス
雪のキャンパス

MBA入試説明会を開催しました

12月21(水)18:00より、MBA入試説明会(オンライン)を開催しました。多数の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。次回の説明会は2023年2月5日(日)13:00の予定です(オンライン)。今年度最終回となりますので、ご関心のある方は、ぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

授業の様子(地域産業イノベーション)
授業の様子(地域産業イノベーション)

MBA入試説明会を開催しました。

11月26(水)18:00より、MBA入試説明会(オンライン)を開催しました。多数の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。次回の説明会は2022年12月21日(水)18:00の予定です(オンライン)。ご関心のある方は、ぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

研修の様子(第1回目)
11月のキャンパス(商大祭)

プロ人材活用コーディネーター育成研修開催

2022年10月15日(土)、22日(土)、29日(土)の3日間、公益財団法人ひょうご産業活性化センターと兵庫県立大学との連携による専門人材育成研修が開催されました。各回とも県内の金融機関や支援機関の担当者約30名が参加し、実践的なコーチングスキルの研修や課題抽出ワークショップに取り組みました。本事業は、同センターが昨年度に引き続き中小企業庁「地域中小企業人材確保支援事業」の実証機関として採択され、本学におけるリカレント教育事業の一環として実施されました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

研修の様子(第1回目)
研修の様子(第1回目)

第33回医療?介護マネジメントセミナーを開催

2022年10月22日(土)に、上智大学総合人間科学部教授の香取照幸氏をお招きし「日本の社会保障を考える」と題するセミナーを開催しました。

基調講演の内容は「福祉国家の理念」、「社会保障の基本哲学」、「社会保障を理解する難しさの理由」、「社会保障の持続可能性について」、「2040年を見据えた制度改革」、「社会構造改革の必要性」等についてでした。

香取氏によると、「社会保障は『経済と社会の発展を支えるもの』であり、早急に大きな視野から社会構造改革を行う必要があるそう」です。身近で大変重要なテーマについて、お話し頂きました。

10月のキャンパス
10月のキャンパス

第33回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る10月22日(土)に、「第33回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回はzoomでの開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル 第33回 医療?介護マネジメントセミナー
日時 2022年10月22日(土)13:30~16:10
入室受付13:10~
場所 zoomによる開催(事前申込)
テーマ 日本の社会保障を考える
~全世代型社会保障構築会議の現状~
プログラム 13:30  開会 司会?進行
木下 隆志(本学社会科学研究科 教授)
13:40~15:00 1部 基調講演
「日本の社会保障を考える」
香取 照幸 氏 (上智大学総合人間科学部教授 一般社団法人未来研究所臥龍 代表理事)
15:10~16:00 2部 シンポジウム(質疑応答含む)
コメンテータ ?小山 秀夫(本学社会科学研究科 特任教授)
?香取 照幸 氏 (上智大学総合人間科学部教授、一般社団法人 未来研究所臥龍 代表理事)
?三浦 公嗣 氏(本学社会科学研究科 特任教授)
?筒井 孝子 氏 (本学社会科学研究科 教授)
16:10  終了

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

2022年度 社会科学研究科経営専門職専攻の秋季学位記授与式(修了式)を挙行

2022年9月29日(木)、神戸商科キャンパス本部棟2階の大会議室にて、秋季学位授与式が挙行されました。兵庫県立大学大学院社会科学研究科経営専門職専攻の地域イノベーションコース第12期生、医療マネジメントコース第12期生、介護マネジメントコース第8期生の各社会人大学院生が、本研究科での1年半の学修課程を修了し、地域一般の修了生には「経営管理修士」、そして医療?介護の修了生には「ヘルスケア?マネジメント修士」の学位記が本学学長の太田勲先生より授与されました。また、秋山経営専門職専攻長からは修了生の総代(成績最優秀者)に「阪本安一賞」が手渡されました。

皆様、おめでとうございます。

太田学長からの祝辞
太田学長からの祝辞
帽子投げ
帽子投げ
集合写真
集合写真

ビジネスイノベーションコース プレゼンテーション

 ビジネスイノベーションコースでは、例年研究成果を海外の研究機関にて発表してきました。昨年度もCOVID-19の影響により残念ながら開催できず、その代わりとして2年次生が卒業研究の内容をもとに英語でのプレゼンテーションを行いました。そのうち3件の動画を期間限定でアップいたします。なお、大学院の組織再編により、ビジネスイノベーションコースは2021年3月で最後となりましたが、MBAの設置以来同コースで培ってきた経験は現役生や新設の他専攻にも引き継がれています。

動画1(リンク先https://youtu.be/BYX8tdS2rog
動画2(リンク先https://youtu.be/ghFansUeYug
動画3(リンク先https://youtu.be/ghFansUeYug

第32回 医療?介護マネジメントセミナーを開催

2022年7月30日(土)に「診療報酬改定とこれからの病院経営 ~事業運営に求められる新たな視点~」をオンラインで開催しました。

はじめに、日本慢性期医療協会副会長の池端幸彦氏より「188体育平台4年度診療報酬改定と予測不能時代の事業経営」と題する基調講演を行っていただきました。個々の診療報酬改定について解説し、ご自身の病院の経営状況と、経営戦略について披露されました。

本学小澤特任教授は、グループ病院間のジョブローテーションについて紹介しました。筒井教授は、「医療と介護サービスを繋ぐツールとして『看護必要度』が重要になること」を、三浦特任教授は「地域と国の役割分担をどうするか、診療報酬のオールジャパンは難しいこと」、小山特任教授は「病院の病床数から、これからの経営が難しくなり、多機能の地域包括病院に移行する必要性」を、それぞれ指摘しました。

診療報酬の改定から、直接的な変化を読み取るとともに、将来の病院経営のあり方を多角的に議論したセミナーになりました。

セミナー配信の様子
セミナー配信の様子

MBA オープンキャンパス(オンライン)開催しました

2022年7月2日(土)、経営専門職専攻のオープンキャンパスをオンラインで開催しました。26名の方にご参加いただき、今年は本学とMBAコースの紹介につづいて、同時刻に実施中のMBA授業のライブ配信を行いました。ご参加頂きました皆様に心より御礼申し上げます。

なお、次回の入試説明会は10月9日(日)の午後1時より、オンラインで開催予定です。多数のご参加を心よりお待ちしております。

授業の風景
授業の風景

第32回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る7月30日(土)に、「第32回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回はzoomでの開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル 第32回 医療?介護マネジメントセミナー
日時 2022年7月30日(土)13:30~16:10
入室受付13:10~
場所 zoomによる開催(事前申込)
テーマ 診療報酬改定とこれからの病院経営
~事業運営に求められる新たな視点~
プログラム 13:30  開会 司会?進行
木下 隆志(本学社会科学研究科 教授)
13:40~14:40 1部 基調講演
「188体育平台4年度診療報酬改定と予測不能時代の事業運営」
池端 幸彦 (医療法人池慶会池端病院理事長?院長 福井県医師会会長、 日本慢性期医療協会副会長)
14:50~16:00 2部 シンポジウム(質疑応答含む)
座 長  貝瀬 徹 (本学社会科学研究科 教授)
コメンテータ 小山 秀夫(本学社会科学研究科 特任教授)
?池端 幸彦 氏
?筒井 孝子 氏 (本学社会科学研究科 教授)
?小澤 修一 氏(本学社会科学研究科特任教授?西記念ポートアイ ランドリハビリテーション病院院長)
16:10  終了

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

第1タームが終了

2022年度は4月から対面で授業が実施され、土曜日の第1ターム(2ヵ月)が終了しました。第2タームも引き続き対面で、一部はオンライン?ハイブリッドでの授業が行われます。

授業風景
授業風景

2022年度 MBA新入生歓迎会?同窓会が開催されました

2022年5月15日(日)16時より、 MBA新入生歓迎会?同窓会をzoomにて開催しました。今年度も昨年度同様、同窓会との同時開催でしたので、現役生だけでなく修了生の方も多数参加を頂きました。教員含め計 95名が集まり、1期生から現役の13期生まで、コース問わず盛大な歓迎会を開くことができました。司会進行や幹事は秋山先生と矢嶋先生のご協力の下、2年次生(12期生)が中心となって務めました。
同窓生代表からの乾杯の挨拶に始まり、計3回のトークタイムを設け、修了生から現役生も交えて幅広い年代間での交流を図ることができたのは、zoomによる遠隔同窓会ならではの催しでした。トークタイムでは、修了生の先輩方から当時のご経験などをお話しいただき、現役生の悩みや苦労していること、仕事のお話などをする中で、MBA同窓生としてとても有意義な時間を過ごすことができました。 進行の中では、各期?コース代表者からあいさつを行い、 2021年度の成績優秀者発表も行われました。秋山先生を始め、教員の先生方からの挨拶も頂き、最後に参加者全員の集合写真をパソコンのスクリーンショットで撮影し、滞りなく円滑に終了しました。

コロナ禍においても、遠隔ならではの催しや会を開くことができるのは、この時代に大学院で学ぶ上での醍醐味にも感じています。来年度以降も是非、修了生の方にご参加いただいて、盛大に新入生歓迎会や同窓会が開かれることを楽しみに、勉学と仕事に励みたいと思いました(2年次生 M)。

集合写真
集合写真
成績優秀者の皆さん(出席者のみ)
成績優秀者の皆さん(出席者のみ)

2021年度 経営研究科の春季学位記授与式(修了式)を挙行

2022年3月24日(木)、13時より神戸188体育平台会館こくさいホールにて全学の学位授与式が行われたあと、16時よりANAクラウンプラザホテル神戸にて、ビジネスイノベーションコース、地域イノベーションコース(中小企業診断士登録養成課程)、修士課程の修了生の春季学位授与式(修了式)が行われました。

COVID-19の感染拡大による影響で、今回は修了者のみが出席する形式での開催となりましたが、修了生一同、元気に修了証書を受け取りました。お世話になりました皆様に、感謝いたします。

集合写真
帽子投げその1
修了式の様子
ANAクラウンプラザホテル神戸での修了式

新入生オリエンテーション、導入講義を開催

3月19日(土)に、2022年度入学生のオリエンテーションを対面とオンラインのハイブリッド方式で行いました。全体で教務や学生生活などの説明のあと、コース毎に分かれての導入講義、施設見学などが行われました。入試が終わってほっとしたのも束の間、新年度に向けて早速のスタートです。

オリエンテーションの様子
オリエンテーションの様子

MBA第11期生 経営診断実習が終了

地域イノベーションコース 中小企業診断士登録養成課程では、実践的なコンサルティング技術を磨くため修了までの2年間に5社に対して経営診断実習を実施しています。1月中旬から2年次生が5回目となる経営総合ソリューション実習に取り組み、最終報告会が行われました。
昨年度に引き続きCOVID-19の影響が続く中で、受入企業2社(神戸市S社、丹波篠山市S社)のご協力を得ることができ、16名の学生全員が意欲的に取り組みました

1年次の経営診断実習、地域イノベーションコース、医療?介護マネジメントコースのフィールドスタディも実施中です。お世話になりました皆様に御礼申し上げます。

報告会の様子
報告会の様子
報告会の様子
報告会の様子

MBA入試説明会を開催

2022年2月6日(日)、MBAの入試説明会(オンライン)を開催いたしました。今年度は全ての説明会がオンラインとなりましたが、無事に終えることができました。ご参加頂きました皆様には心より御礼申し上げます。

説明会のフライヤー
説明会のフライヤー

商大ビジネスレビュー第11巻第1?2?3号を公開しました。

今年度より『商大ビジネスレビュー』は電子化(ISSN 2436-5963)され、本ページ上のみの公開となります。今後ともよろしくお願いいたします。

なお、第1巻(2011年9月発行)の表紙のデータを掲載しました。 pdf

商大ビジネスレビュー

MBA入試説明会を開催

11月10(水)、12月8日(水)の2回、18:00より、MBA入試説明会(オンライン)を開催しました。多数の方々にご参加いただきました。誠にありがとうございました。

次回の説明会は2022年2月6日(日)13:00より(オンライン)の予定です。関心があります方はぜひご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。※状況により変更となることがあります。

グローバルビジネス研究セミナーを開催

2021年11月28日(日)グローバルビジネスと持続的成長をテーマに標記セミナー(オンライン)が開催されました。基調講演では、アイリスオーヤマ株式会社 購買部部長 倉茂基一氏より同社の戦略的な事業展開についてお話しいただきました。続いて県内企業の海外拠点開発に関する事例紹介として、サワダ精密株式会社 専務取締役 小林功治氏より同社のベトナム拠点への展開について、また188体育平台ビジネス研究者である日本大学教授 臼井哲也氏(多国籍企業学会会長)より豊富な事例に基づく研究成果をご報告いただきました。講演に続くパネルディスカッションでは、本学内田康郎教授をコーディネーターとして講演者による討議と参加者からの質疑応答が行われました。

本セミナーは地域イノベーションコースの企画として開催され、同コースの現役生、修了生を中心に他コースからの参加もあり、海外拠点を通じて着実に成長を続ける企業からその戦略について学ぶことができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

11月のキャンパス(商大祭)
11月のキャンパス(商大祭)

第31回 医療?介護マネジメントセミナーを開催

2021年10月23日(土)13時30分から、「栄養ケア?マネジメントと報酬改定~調査研究から制度政策立案そして実装~」と題した医療?介護マネジメントセミナー(オンライン)を開催しました。基調講演では、杉山みち子客員教授が4半世紀にわたる研究?教育活動を振り返りながら、「栄養ケア?マネジメント」の意義、発展の経過、将来の課題等について講演されました。

続くシンポジウムでは、三浦公嗣特任教授は診療?介護報酬改定事項におけるポイントについて、小山秀夫特任教授は現場の栄養士や研究者による膨大なデータや科学的知見の積み重ねが「栄養ケア?マネジメント」とその「診療?介護報酬」の発展を支えてきたことについて、それぞれ指摘しました。座長の筒井孝子教授は、看護職のデータを用いて栄養ケアの現状分析や効果についての検証を行い、参加者との質疑応答も交えて多角的に議論が展開されました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

セミナー配信の様子
セミナー配信の様子

プロ人材活用コーディネーター育成研修スタート

2021年10月18日(土)より、ひょうご産業活性化センターと兵庫県立大学との連携による、人材育成研修が始まりました。本研修事業は、同センターが中小企業庁「188体育平台3年度 地域中小企業人材確保支援事業」の実証機関として採択され、経営専門職専攻(MBA)と連携して実施するものです。 同センターの支援実績やネットワーク、MBAにおけるリカレント教育の経験を融合した研修として、10月18日から毎週土曜日(13:00~16:10)に計6回開催、県内の金融機関や支援機関の担当者約25名が参加して実施し、各講義の動画コンテンツを作成します。

研修の様子(本部棟大会議室)
研修の様子(本部棟大会議室)

第31回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る10月23日(土)に、「第31回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回はzoomでの開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル 第31回 医療?介護マネジメントセミナー
日時 2021年10月23日(土)13:30~16:30
入室受付13:00~
場所 zoomによる開催(事前申込)
テーマ 栄養ケア?マネジメントと報酬改定
~調査研究から制度政策立案そして実装~
プログラム 13:30  開会 司会?進行
木下 隆志(本学社会科学研究科 教授)
13:35~15:00 1部 基調講演
「栄養ケア?マネジメントと報酬改定」
杉山 みち子 (日本健康?栄養システム学会専務理事? 本大学院経営専門職専攻客員教授?神奈川県立保健福祉大学名誉教授)
15:15~16:20 2部 シンポジウム
座 長  筒井 孝子 (本学社会科学研究科 教授)
?三浦 公嗣 (日本健康?栄養システム学会理事長、藤田医科大学教授、慶応義塾大学特任教授、本学特任教授)
?小山 秀夫 (日本健康?栄養システム学会事務局長、本学特任教授)
コメンテータ 小山 秀夫
16:30  終了

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

MBA 入試説明会(オンライン)を開催しました

2021年9月26日(日)、MBAの入試説明会を開催いたしました。例年は三宮会場で開催する日程ですが、一昨年に続きオンラインでの開催となりました。当日は68名の方にご参加いただきました。ご参加頂きました皆様には心より御礼申し上げます。

今年度の説明会は残り3回(11月10日(水)、12月8日(水)、2月6日(日))となり、いずれもZoomによるオンライン開催の予定です。皆様のご参加をお待ちしております(※日程等変更になることがあります。)。

9月のキャンパス
9月のキャンパス

2021年度 経営研究科の秋季学位記授与式(修了式)を挙行

2021年9月24日(金)、神戸商科キャンパス本部棟2階の大会議室にて、簡素化された形式ではありましたが秋季学位授与式が挙行されました。兵庫県立大学大学院経営研究科の地域イノベーションコース(以下では地域一般)第11期生、医療マネジメントコース第11期生、介護マネジメントコース(以下では医療?介護)第7期生の各社会人大学院生が、本経営研究科での1年半の学修課程を修了し、地域一般の修了生には「経営管理修士」、そして医療?介護の修了生には「ヘルスケア?マネジメント修士」の学位記が本学学長の太田勲先生より授与されました。また、秋山経営研究科長からは修了生の総代(成績最優秀者)に「阪本安一賞」が手渡されました。

COVID-19の影響化で長らくオンライン授業が続いた学年でしたが、最後はキャンパスで学友と修了式を迎えることができました。皆様、おめでとうございます。

帽子投げその1
帽子投げその1
帽子投げその2
帽子投げその2
集合写真
集合写真

フィールドスタディ、経営診断実習スタート

MBAでは、9月中旬より新しい授業タームを迎え、1年次の各コースでフィールドスタディ、実習科目が始まりました。そのうち中小企業診断士登録養成課程の流通業経営診断実習では、リバーサイドラボラトリー様(クラテラスたつの)、ホームセンターアグロ様(神戸駒ヶ林店)において、8名ずつに分かれて約1か月に渡りコンサルティング実習が行われました。お世話になった皆様に感謝いたします。

クラテラスたつの(たつの市)
クラテラスたつの(たつの市)
ホームセンターアグロ(神戸市)
ホームセンターアグロ(神戸市)

第30回医療?介護マネジメントセミナーを開催

2021年7月31日(土)に、「第30回医療?介護マネジメントセミナー」をZOOMにて開催しました。 本学の小山秀夫特任教授による基調講演に続き、シンポジウムでは筒井教授が座長を務め、一般財団法人竹田健康財団事務局長 東瀬多美夫氏、たつの市民病院機構理事長 嶋田康之氏、社会福祉法人明倫福祉会 理事長 宮地千尋氏、による発表と討論が行われました。3氏からは、COVID-19禍での「介護?医療施設現場の状況」と、「収益の状況」、「能力開発制度」、「収益改善に向けた取り組み」、等が報告されました。 小山特任教授の基調講演では「不確実の状況下では、計画が機能せず、リアリティーの追求や機敏性が大切」という主張がなされ、まさに3氏によるご報告は「不確定要素の中での病院?介護施設の奮闘報告」そのものとなりました。COVID-19が厄介なのは「無症状で発症する」という点であること、「クラスター発生時は、応援者の確保が重要であること」、「介護施設におけるCOVID-19対応は、施設側のマイナス費用が大きいものの、国の医療費の抑制に繋がるので考慮してほしいこと」、「普段からの組織と人材作りが大切であること」等、興味深い指摘がなされました。

セミナー配信の様子
セミナー配信の様子

MBA 第2ターム終了

土曜主コースでは、2ヵ月毎に科目が切り替わるターム制を採用しています。第2タームでは、6/26(土)より一部を除き再び教室での対面授業へと移行し、しばらくはハイブリッド(対面とオンライン)で授業が進められました。7/24より第3タームが始まり、コース毎の授業や経営診断実習が始まります。

第2タームの授業風景
第2タームの授業風景

MBA オープンキャンパス(オンライン)開催しました。

2021年7月3日(土)、Zoomによる経営専門職専攻(MBAコース)のオープンキャンパス(オンライン)を開催しました。23名の方にご参加いただき、専攻長のご挨拶のあと、大学紹介、入試説明、教員紹介に続き、内田康郎教授による模擬授業、コース毎の個別相談が行われました。ご参加頂きました皆様には心より御礼申し上げます。

なお、次回の入試説明会は、9月26日(日)の午後1時より、オンラインで開催予定です(当初の10月3日より変更になりました)。多数のご参加を心よりお待ちしております。

7月のキャンパス
7月のキャンパス

第30回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る7月31日(土)に、「第30回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回はzoomでの開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル 第30回 医療?介護マネジメントセミナー
日時 2021年7月31日(土)13:30~16:30
入室受付13:00~
場所 zoomによる開催(事前申込)
テーマ 病院および介護事業の経営戦略
~パンデミックにおける医療介護経営~
プログラム 13:30  開会 司会?進行
木下 隆志(本学社会科学研究科 教授)
13:40~14:40 1部 基調講演
「パンデミックにおける医療介護経営」
小山秀夫( 本学社会科学研究科 特任教授)
15:00~16:40 2部 シンポジウム
座 長  筒井 孝子 (本学社会科学研究科 教授)
?東瀬 多美夫 氏(財団法人竹田健康財団法人事務局長)
?嶋田 康之 氏 (たつの市民病院機構 理事長)
?宮地 千尋 氏 (社会福祉法人明倫福祉会 理事長)
コメンテータ 小山 秀夫
16:50  終了

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

オープンキャンパス(オンライン)開催します

2021年7月3日(土)13時から、今年度のオープンキャンパス オンラインZoom)にて開催いたします。 入試説明、個別相談、模擬授業等も予定しております。詳しくはチラシをご確認ください。よろしくお願い申し上げます。

土曜日コース第 1タームが終了 しました

4月3日より対面でスタートした土曜日の授業も4月17日より再びオンラインとなり、5月22日で第1ターム (計8回)が終了いたしました。昨年度の経験、皆様のご協力のお陰で講義はスムーズに進められました。

5月のキャンパス正門前
5月のキャンパス正門前

2021年度 MBA新入生歓迎会?同窓会が開催されました

2021年5月9日(日)16時より、Zoomによる MBA新入生歓迎会?同窓会が開催されました。今年度は同窓会も同時開催し、現役生だけでなく修了生の方にも多く参加頂きました。教員含め計 127名が集まり、期?コース問わず温かな交流をすることができました。プログラムとしては 2年次生(11期生)の司会進行のもと、研究科長の挨拶に始まり、乾杯の挨拶、少人数でのトークタイム、各期?コース代表よりのあいさつの後、 2020年度の成績優秀者が発表されました。修了生、教員からの一言もあり、限られた時間ではありましたが期?コースを超えて楽しい時 間を共にしました。トークタイムでは各自、近況の共有や趣味の話、仕事の話などフランクに交流が図られ、会話に花が咲きました。修了生も同期どうしで久しぶりの再会を楽しんでいる様子も見受けられました。ぜひ修了生の方も来年度の参加をお待ちしております 2年次生 O氏)。

集合写真
集合写真
成績優秀者の皆さんと研究科長
成績優秀者の皆さんと研究科長

4月より社会科学研究科が発足します

4月より全学的な大学院の組織改編により、新しく「社会科学研究科」が設置されます。それに伴い現在の「経営研究科」は「社会科学研究科 経営専門職専攻」となります。現役の第11期生(新2年次生)も在籍しているため、経営研究科も組織としてしばらくは残ります。また、平日のビジネスイノベーションコースは募集を停止し、これまでの経験は他の専攻に引き継がれることになりました。それ以外のコース(地域?登録養成課程?医療?介護)につきましては従来通りです。今後は社会人に特化したMBAコースとなります。引き続きよろしくお願いいたします。

なお、組織名称変更に伴うホームページの表記など、順次更新して参ります。

会計研究棟前の桜
会計研究棟前の桜

第29回医療?介護マネジメントセミナーを開催しました

2021年3月27日(土)に、「第29回医療?介護マネジメントセミナー」をZoomにて開催いたしました。今回は「介護?障害サービスの報酬改定とこれからの医療介護経営~ニューノーマルにおける事業運営の視点~」をテーマに、「188体育平台3年度介護報酬改定のポイントの説明」、「病院や作業所の感染症発生時の対応事例」、「統計資料からの要点の推測」、「COVID-19の新しい指標の必要性」、「ニューノーマルの事業運営の難しさ」等についての講演とシンポジウムが行われました。セミナーには、現役生、修了生を含む約100名の医療?介護関係者の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。

セミナー配信の様子
セミナー配信の様子
日時 2021年3月27日(土)13:30~16:30
場所 zoomによる開催
テーマ 介護?障害福祉サービスの報酬改定とこれからの医療介護経営
~ニューノーマルにおける事業運営の視点~
プログラム 13:30  開会 司会?進行
木下 隆志(兵庫県立大学大学院経営研究科 教授)
13:40~14:40 1部 基調講演
「188体育平台3年度介護報酬改定とニューノーマルにおける事業運営」
三浦 公嗣 氏
(本学経営研究科 特任教授?慶応義塾大学医学部 教授)
15:00~16:20 2部 シンポジウム
座 長  貝瀬 徹(本学経営研究科 教授)
コメンテータ 小山 秀夫 氏(本学経営研究科 特任教授)
?三浦 公嗣 氏
(本学経営研究科 特任教授?慶応義塾大学医学部 教授)
?筒井 孝子 氏(本学経営研究科 教授)
?小澤 修一 氏(本学経営研究科 特任教授)
?木下 隆志 氏(本学経営研究科 教授)
16:30  終了

2020年度 経営研究科 春季学位記授与式(修了式)

2021年3月24日(水)に兵庫県立大学神戸商科キャンパス教育棟C105教室にて、ビジネスイノベーションコース、地域イノベーションコース(中小企業診断士登録養成課程)、修士課程の修了生の春季学位授与式(修了式)を挙行しました。COVID-19の流行で大変な学年でしたが、授業の単位取得?実習?論文執筆等を滞りなく終え、修了生一同、晴ばれとして修了証書を受け取りました。お世話になりました皆様に、感謝いたします。

本部棟前での帽子投げ
本部棟前での帽子投げ
修了式後の集合写真
修了式後の集合写真

新入生オリエンテーション、導入講義を開催

2021年3月20日(土)、経営専門職大学院として第12期目となる新入生のオリエンテーション、導入講義が、神戸商科キャンパス本部棟にて開催されました。2021年度から、研究科の名称が変更されるとともに、1年次生は地域イノベーションコース(一般、中小企業診断士養成課程)、医療マネジメントコース、介護マネジメントコース、の3コース体制になります。当日は、会場とオンラインに分れて、受講して頂きました。4月3日(土)より、本格的に授業をスタートいたします。よろしくお願い申し上げます。

オリエンテーションの様子
オリエンテーションの様子

ビジネスイノベーションコース卒業研究成果プレゼンテーション

ビジネスイノベーションコースでは、例年研究成果を海外の研究機関にて発表しています。今期はCOVID-19の影響により残念ながら開催できず、その代わりとして2年次生6名が卒業研究をまとめ、英語でのプレゼンテーションを行いました。その動画を期間限定でアップいたします。ぜひご覧ください。


小澤修一教授が「瑞宝小綬章」を受章

経営研究科の小澤修一特任教授が、11月3日付けをもって発令された秋の叙勲において、「瑞宝小綬章」を受章されました。誠におめでとうございます。そのお知らせは、本学「兵庫県立大学通信(ケンダイツウシン)」を通じて配信されました。詳しくはこちらをご覧ください。
https://u-hyogo-webmag.com/archives/article/20201208award

第28回医療?介護マネジメントセミナーを開催しました

2020年10月24日(土)に、「第28回医療?介護マネジメントセミナー」をZOOMで開催しました。第1部では、厚生労働省の菱谷文彦氏に基調講演をお願いし、主に1月から現在までの国内外のCOVID-19の状況とそれをどのように分析?対応してきたかについてご講演頂きました。

2部のシンポジウムでは、「病院や介護施設におけるCOVID-19への対応と経営」をテーマに討論しました。介護施設におけるCOVID-19の発生事例について報告があり、パネラー、座長、コメンテーターが次のことを主張しました。


  • 1.スタンダードプリコーション(標準予防策)の徹底
  • 2.COVID-19が発生する事を事前に想定しておくこと
  • 3.防護服の着用方法など、発生した場合の訓練が重要
  • 4.COVID-19発生後に、素早い職員のPCR検査が必要
  • 5.施設のゾーニングが重要
  • 6.建物建築時から、感染症発生時のゾーニングプランを取り入れて設計しておく

セミナーには、医療?介護関係者を中心に約200名がご参加くださいました。誠にありがとうございました。

大学からの配信の様子
大学からの配信の様子

11月、12月の学内説明会はオンラインに変更となります

11月11日(水)、12月9日(水)に予定しておりました学内入試説明会につきましては、両日とも18時よりオンライン(Zoom)にての開催に変更となります。ご予定いただいておりました皆様には申し訳ありませんが、詳しくはチラシをご確認ください。

後期から大学での対面授業へ

10月1日(木)より大学も後期学期となり、平日開講のビジネスイノベーションコースでは、感染症対策を施しつつ対面授業がスタートしました。土曜日の社会人コースでは、10月17日(土)から始まる新ターム(授業期間)から一部を除き対面授業となり、学部生と併せて3月以来久々にキャンパスに多くの学生が登校しました。経営研究科ではこれまでのノウハウを活かし、一部にハイブリッド型(オンライン、オンデマンド、対面授業の組み合わせ)の授業を取り入れて実施しています。

4月から多くの皆様にお世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。

キャンパス正門坂
キャンパス正門坂
11期生の実習オリエンテーション
11期生の実習オリエンテーション

MBA 入試説明会(オンライン)を開催しました。

2020年9月27日(日)、MBAの入試説明会を開催いたしました。例年は三宮会場で開催しておりましたが、今年は7月4日のオープンキャンパスに続き、オンラインでの開催となりました。当日は56名の方にご参加いただきました。ご参加頂きました皆様には心より御礼申し上げます。

今年度の残り2回(11月11日(水)、12月9日(水))の説明会につきましても、両日ともZoomによるオンライン、開催時刻も18:00に変更し開催させていただくこととなりました。皆様のご参加をお待ちしております。

Zoom説明会
Zoom説明会

2020年度経営研究科の秋季学位記授与式(修了式)を挙行。

2020年9月25日(金)に、神戸商科キャンパス本部棟2階の大会議室にて、兵庫県立大学大学院経営研究科2019年度入学の地域イノベーションコース(地域一般)、医療マネジメントコース、介護マネジメントコースの各社会人大学院生が、本経営研究科での1年半の学修課程を修了し、「経営管理修士(専門職)」と「ヘルスケア?マネジメント修士(専門職)」の学位を授与されました。成績最優秀者には、西井研究科長から「阪本安一賞」が授与されました。今年度は、Covid-19の影響で、各コースの代表者のみが太田学長から学位記を受け取る形になり、また、修了式後の会が禁止されるなど、異例づくしの年になりました。

しかし、経営研究科ではいち早く遠隔授業を立ち上げ、授業スケジュールや内容に支障がでない体制をつくり、その中で修了生が学びを追求し、論文も仕上げ、例年に劣らない姿で巣立つ状況に、一堂がえも言われぬ感動を覚えました。

太田学長より修了証書の授与
太田学長より修了証書の授与
集合写真
集合写真

第28回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る10月24日(土)に、「第28回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。今回はzoomでの開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2020年10月24日(土)13:00~17:00
入室受付12:15~
場所 zoomによる開催(事前申込)
テーマ これからの医療施設?介護保険事業所の経営
~Covid-19からの復興の道筋~
プログラム 13:00  開会 司会?進行
木下 隆志(兵庫県立大学大学院経営研究科 教授)
13:10~14:45 1部 基調講演
「Covid-19に関する国の動きと、これからの認知症施策の見通し」
菱谷 文彦 氏
(厚生労働省 老健局認知症施策?地域介護推進課 認知症総合戦略企画官、併任新型コロナ感染症対策推進本部戦略班 企画官)
15:00~17:00 2部 シンポジウム
「医療施設におけるCovid19への対応と今後の経営」
三浦 公嗣 氏
(本学経営研究科 特任教授?慶応義塾大学医学部 教授)
「社会福祉法人におけるCovid19への対応と経営」
小林 和彦 氏
(本学経営研究科 客員教授?社会福祉法人鶯園)
「これからの介護事業所におけるCovid-19の対策」
香取 幹 氏(株式会社やさしい手代表取締役社長)
コメンテータ 小山 秀夫 (本学経営研究科 特任教授)
座 長    筒井 孝子 (本学経営研究科 教授)
17:00  終了

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

9/27 学外説明会(三宮)はオンライン開催に変更となります。

2020年9月27日(日)に三宮会場で開催予定でありました学外入試説明会は、Covid-19に関わる状況を鑑み、Zoomによるオンライン開催に変更いたします。インターネットに接続できるパソコンやスマートフォン、タブレットがあればご参加いただけます(wifi環境推奨)。より多くの方の参加をお待ちしております。詳しくはチラシ(PDFファイル)をご覧ください。

MBA 第10期生 経営診断実習が終了しました。

MBA地域イノベーションコース 中小企業診断士登録養成課程では、経営診断実習を7月25日から開始しました。この実習は実践的なコンサルティング技術を磨くため、修了までの2年間に5社を訪問して行うものです。今回はコロナ感染が続く中で、受入企業2社(神戸市Y社、神戸市H社)のご協力を得ることができ、16名の学生全員が意欲的に取り組みました。約1カ月にわたって企業へのヒアリングと討議を重ねながら診断報告書の作成を行い、8月19日に最終報告会を実施しました。

今回の実習では教室とリモート討議を組み合わせ、新しいコンサルティングの在り方という知見を蓄積することも狙いの一つとして実施し、厳しい環境の中受入れていただいた企業様の今後の経営戦略を考えるという貴重な機会となりました。お世話になりました皆様に感謝いたします。

初日のオリエンテーション
初日のオリエンテーション

MBA オープンキャンパス(Zoom)開催しました。

2020年7月4日(土)、Zoomによる経営研究科(MBA)のオープンキャンパスを開催しました。19名の方にご参加いただき、研究科長のご挨拶のあと、大学紹介、入試説明、教員紹介に続き、内田康郎教授による模擬授業、コース毎の個別相談が行われました。残念ながら神戸商科キャンパスでの開催はできませんでしたが、参加者は自宅、オフィス、大学等から参加し、オンラインでの交流を図ることができました。ご参加頂きました皆様には心より感謝申し上げます。

なお、次回の入試説明会は、9月27日(日)の午後1時より、三宮での学外説明会を予定しています。多数の皆様方のご参加を心よりお待ちしております(※今後の状況により、会場等が変更になることがあります)。

入試説明
入試説明
模擬授業
模擬授業

オープンキャンパス(オンライン)開催します。

2020年7月4日(土)13時から、今年度のオープンキャンパスをオンライン(Zoom)にて開催いたします。入試説明、個別相談、模擬授業等も予定しております。詳細はチラシ(PDFファイル)をご参照ください。よろしくお願い申し上げます。

MBA新歓交流会開催

2020年6月6日(土)18:30より、ZoomによるMBA新歓交流会が開催されました。交流会には現役生と研究科教員の約110名が参加し、2年次生(10期生)の司会進行のもと、少人数でのトークタイム、各期?コース代表よりのあいさつの後、2019年度の成績優秀者が発表されました。教員からの一言もあり、限られた時間ではありましたが期?コースを超えた交流が図られました。なお、例年5月初旬に開催しておりました新入生歓迎会?同窓会総会は延期とさせていただいておりますが、状況が落ち着いたのち改めて企画?開催させていただく予定です。よろしくお願い申し上げます。

集合写真(3枚のうちの1枚)
集合写真(3枚のうちの1枚)
成績優秀者の皆さんと西井研究科長
成績優秀者の皆さんと西井研究科長

土曜日コース第1タームが終了

4月4日よりZoomでスタートした土曜日の授業も、5月23日で第1ターム(計8回)が終了いたしました。また、平日コースでは、4月20日より前期授業が遠隔にて始まり、大学や研究室、自宅からの授業が配信されております。受講者の皆さん、教員も試行錯誤ではありましたが、皆様のご協力のお陰で講義は順調に進められ、オンラインの発展可能性も見えて参りました。

5月のキャンパス正門前
5月のキャンパス正門前

MBAオンライン授業がスタート

大学では入学式が中止となり、学部の授業も4月20日まで(その後、5月6日まで)延期となりましたが、経営研究科MBAの社会人コースでは4月4日(土)より予定どおり遠隔での週末授業がスタートしました。学内に配信教室を5部屋設置し、講師の授業スタイルに合わせた講義を展開しています。試行錯誤の連続ですが、新しい試みとして取り組んで参ります。

平日開講のビジネスイノベーションコースにつきましても、4月20日以降に順次オンライン授業を開始予定で調整中です。よろしくお願い申し上げます。

Zoom講義:講師
Zoom講義:講師
Zoom講義:受講者
Zoom講義:受講者

MBA 第11期がスタートしました

2020年3月21日(土)、経営研究科11期目となる新年度のオリエンテーション、導入講義が開催されました。今年はオンライン会議ソフトZoomを用いた遠隔開催で、地域イノベーションコース、医療マネジメントコース、介護マネジメントコース、ビジネスイノベーションコースそれぞれに、大学からオンライン配信を実施しました。本格的な授業は4月4日(土)からスタートします。皆様よろしくお願い申し上げます。

地域イノベーションコース
地域イノベーションコース
地域イノベーションコース
医療?介護マネジメントコース

MBA9期生、修了しました

2020年3月24日(土)神戸188体育平台会館、ANAクラウンプラザホテル神戸にて予定されていた兵庫県立大学学位授与式は「188体育平台感染症」の感染拡大防止等の観点から中止となり、経営研究科では学位記を郵送でお送りすることとなりました。

今期修了されたビジネスイノベーションコース、地域イノベーションコースの皆様、おめでとうございます。落ち着きましたら、祝賀会を開催いたしましょう。写真は3月7日(土)に開催された、中小企業診断士登録養成課程9期生の総合審査(面接)後の1枚です。

登録養成課程9期生と教員
登録養成課程9期生と教員

MBA新入生オリエンテーション(2020年3月21日)について

2020年3月21日(土)に予定しております2020年度新入生オリエンテーション、導入講義つきましては、大学の「188体育平台感染症」への対応方針をもとに実施方法を検討中です。対象者の皆様には決まり次第ご連絡いたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

188体育平台元年度兵庫県立大学学位記授与式の中止について

2020年3月24日(火)に神戸188体育平台会館、ANAクラウンプラザホテルにて開催予定の学位記授与式?卒業祝賀会は中止となりました(188体育平台元年度兵庫県立大学学位記授与式の中止について

なお、学位記等の授与方法(キャンパスもしくは郵送等)につきましては検討中です。決まり次第対象者の皆様にご連絡いたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

第9期生 経営診断実習が終了しました

MBA地域イノベーションコース 中小企業診断士登録養成課程では2年間で5社を対象に経営診断実習を実施し、1月下旬より実施された「経営総合ソリューション実習」が最後の実習となります。実習は8名ずつ2班体制で行われ、それぞれ専門家教員の指導のもと、班長?副班長を中心に約1カ月をかけて受入先企業(神戸市M社、神戸市T社)を対象にコンサルティングを実施しました。

最終報告会では、各班による熱の入ったプレゼンテーションが行われました。同課程はこのあと3月7日の最終面接を経て、2年間の課程が修了します。

1班の最終報告会(みなと観光バス株式会社様)
1班の最終報告会(みなと観光バス株式会社様)

MBAリカレントフォーラムを開催しました

2020年1月26日(日)13時からスペースアルファ三宮にて、地域イノベーションコース主催によるMBAリカレントフォーラムが開催されました。「MBAフィールドから学ぶ地域振興」というテーマのもと、第1部ではハートスフードクリエーツ株式会社代表取締役 西脇章様より『「食」のスペシャリストになる』というテーマでご講演いただき、MBAのビジネスイノベーションコース1年次生、地域イノベーションコース(一般)の1年次生により、コンサルティング?プロジェクト、フィールドスタディの活動報告が行われました。

続く第2部では3名のMBA修了生による実践活動報告とパネルディスカッションを行い、地域活性化や地域企業の発展に向けたビジネスモデルについて検討しました。当日は一般申し込みも含め32名の方にご参加いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。

第1部 現役生の活動報告 13:00~14:25
?ハートスフードクリエーツ株式会社様
?加美町(加美町商工会)様
?兵庫県漁業協同組合連合会様
?健康倶楽部100ジム様

第2部 修了生の活動報告 14:35~16:00
進行
?西井 進剛
パネラー
?小川 雅弘氏(1期生)
?井賀 英夫氏(3期生)
?本田 豊輔氏(4期生)

交流会 16:10~

現役生の活動報告
現役生の活動報告
 現役生の活動報告
修了生の活動報告(井賀氏)

2019年度 経営研究科第2回学内説明会(12/11)を開催

2019年12月11日(水)12:30より、本学神戸商科キャンパス研究棟Ⅰ1階の115教室にて、経営研究科の第2回学内入試説明会を開催致しました。平日にも関わらず多数の方にご参加いただきました。今回で、2019年度の説明会は全て終了いたしました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

第2回学内説明会

2019年度 経営研究科第1回学内説明会(11/13)を開催

2019年11月13日(水)12:30より、本学神戸商科キャンパス研究棟Ⅰ1階の115教室にて、経営研究科の第1回学内入試説明会を開催致しました。地域イノベーションコース、併設されている「中小企業診断士登録養成課程」、医療?介護マネジメントコースおよびビジネスイノベーションコース別に、担当教員から受験生からの質問等に応えるとともに、各コースの特徴などを交えた説明を行いました。

なお、本年度の入試説明会もあと1回となり、12月11日(水)12:30からの開催となります。今回ご都合でご参加できなかった方も含めまして、多くの皆様方のご来場をお待ちしております。

コース別相談会の様子
コース別相談会の様子

医療?介護マネジメントコース修了生主催「MBA開設10周年記念パーティー」の開催

10月26日(土)18:30より市内ホテルにて、医療?介護マネジメントコース修了生主催の「MBA開設10周年記念パーティー」を開催いたしました。

 

予想を上回る90名の修了生が集まり、近況報告や思い出話に花を咲かせながら、開設10年をお祝いいたしました。

記念パーティーの1コマ①
記念パーティーの1コマ①
 記念パーティーの1コマ②
記念パーティーの1コマ②

MBA開設10周年記念「第27回医療?介護マネジメントセミナー」の開催

10月26日(土)に、「第27回医療?介護マネジメントセミナー社会保障と税の一体改革の成果 ?病院や介護機関は、社会保障と税一体改革で何が変わったのか?」を開催いたしました。2008年内閣官房社会保障国民会議事務局参事官、現アゼルバイジャン共和国日本国特命全権大使の香取照幸様に、基調講演をお願いいたしました。

「税の一体改革の考え方やその過去?現在?未来」について、お話し頂きました。  シンポジウムでは、小山特任教授の司会のもと、シンポジストの香取大使、三浦特任教授、筒井教授が、「財源について」、「地域ごとに経営戦略をもつ必要性」、「介護保険の世界的評価」等について議論いたしました。

シンポジウムの様子
シンポジウムの様子

MBA 第27回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る10月26日(土)に、神戸商科キャンパス三木講堂にて、「第26回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2019年10月26日(土)13:00~17:00
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 社会保障と税の一体改革の成果
~病院や介護機関は、社会保障と税一体改革で何が変わったのか~
基調講演 「社会保障と税の一体改革の成果」
香取照幸氏 在アゼルバイジャン共和国日本国特命全権大使
シンポジウム 「社会保障と税の一体改革と病院?介護事業」
【シンポジスト】
香取照幸氏 在アゼルバイジャン共和国日本国特命全権大使
三浦公嗣 兵庫県立大学大学院経営研究科特任教授
筒井孝子 兵庫県立大学大学院経営研究科教授
【コーディネーター】
小山秀夫 兵庫県立大学大学院経営研究科 特任教授

MBA 学外説明会(三宮会場)を開催しました

2019年9月29日(日)、午後1時より三宮の神戸商大淡水サロンおよび三宮研修センターの2会場で、2019年度経営研究科の学外説明会(三宮会場)を開催しました(地域?ビジネスコースは淡水サロンにて、医療?介護コースは三宮研修センターにて)。今回の説明会には67名という多数の方にご参加頂きました。ご参加して頂きました皆様方には、この場をお借りして御礼申し上げます。

本年度に開催予定の入試説明会は残すところ11月13日(水)、12月1日(水)の2回となり、いずれも兵庫県立大学神戸商科キャンパスでの開催となります。今回ご参加できなかった方も含めまして、多くの皆様方のご来場をお待ちしております。

淡水サロン会場の様子
淡水サロン会場の様子
三宮研修センター会場の様子
三宮研修センター会場の様子

2019年度 経営研究科の秋季学位記授与式(修了式)を挙行

2019年9月27日(金)に、神戸商科キャンパス本部棟2階の大会議室にて、兵庫県立大学大学院経営研究科の第9期(平成29年度入学)の地域イノベーションコース(以下では地域一般)、医療マネジメントコース、介護マネジメントコース(以下では医療?介護)の各社会人大学院生が、本経営研究科での1年半の学修課程を修了し、地域一般の修了生には「経営管理修士」、そして医療?介護の修了生には「ヘルスケア?マネジメント修士」の学位記が本学学長の太田勲先生より、また西井経営研究科長からは第9期修了生の総代(成績最優秀者)に「阪本安一賞」がそれぞれ授与されました。修了された皆様、おめでとうございます。

学位記授与の様子
学位記授与の様子
修了式後の帽子投げ
修了式後の帽子投げ

KOBEマネジメント?フォーラム2019-MBA診断士交流セミナー-開催

7月7日(日)神戸商科キャンパス C216教室にて、中小企業診断士登録養成課程の修了者を中心とした交流セミナー(KMF2018)が開催されました。3回目となる今年はMBA10周年事業の一環として開催され、各分野で活躍する8名の修了者によるショートセッション形式の活動報告のあと、株式会社チャイルドハート代表取締役木田聖子様にゲストとしてご講演いただきました。

当日は1期生から現役の9?10期生、教員を含めて65名の参加者があり、第二部の交流会(生協食堂)とあわせて熱く交流を深めることができました。ご参加いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

フォーラムの様子
フォーラムの様子

経営研究科 オープンキャンパス開催

2019年7月6日(土)、兵庫県立大学神戸商科キャンパスにて経営研究科(MBA)のオープンキャンパスを実施しました。10名の方にご参加いただき、全体説明とコース毎の個別相談のあと、キャンパスツアーとして実施中のMBA講義「経営組織(B)」の授業を見学していただきました。ご参加頂きました皆様には心より感謝申し上げます。

なお、次回の入試説明会は、9月28日(日)の午後1時より、三宮(淡水サロンおよび三宮研修センター)での学外説明会を予定しています。多数の皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

オープンキャンパスの1コマ
オープンキャンパスの1コマ
オープンキャンパスの1コマ

第26回 医療?介護マネジメントセミナーを開催しました

2019年5月18日(土)に、「第26回医療?介護マネジメントセミナー」を開催しました。今回のテーマは「生産性向上に資する取り組みガイドラインとロボット工学の可能性~病院や介護機関における生産性向上とIoTやロボットの可能性を探る経営戦略~」でした。コーディネーターの小山特任教授が「少子高齢化が進む中、誰が将来の介護を担うのかは重要な課題」と考え、このテーマを設定しました。

株式会社エヌ?ティ?ティ?データ経営研究所の吉田俊之氏は基調講演で「生産性向上が求められる背景」や「生産性向上の捉え方」、「取組事例」等を紹介されました。大阪工業大学教授 本田幸夫氏は、「ロボット活用が必要とされる背景」、「活用事例」を紹介され、「介護とは何か」の定義が開発で重要になってくることをお話されました。兵庫県立大学大学院経営研究科筒井孝子教授は「介護に伴う価値」について講演し、利用者を巻き込む共創型価値への転換について述べました。

今回は、未来志向のテーマでしたが、将来の介護を見据えた重要な問題提起と現状報告がなされたセミナーとなりました。

第26回 医療?介護セミナーの様子
第26回 医療?介護セミナーの様子

MBA 第10期新入生歓迎会および修了生同窓会の開催

2019年5月4日(土)、本学大学会館学生食堂にて、MBA第10期目となる恒例の新入生歓迎会、修了生同窓会が開催され、現役生90名、修了生31名が参加し交流を深めました。その中で、2年次生の成績優秀者8名が発表され表彰されました。

2年次生(第9期生) 成績優秀者の皆さん(西井研究科長を囲んで)
2年次生(第9期生) 成績優秀者の皆さん(西井研究科長を囲んで)
全体の集合写真
全体の集合写真

MBA 第26回 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

来る5月18日(土)に、神戸商科キャンパス三木講堂にて、「第26回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2019年5月18日(土)13:00~17:00 受付12:30
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 生産性向上に資する取り組みガイドラインとロボット工学の可能性
基調講演 「介護現場の生産性向上ガイドラインについて」
吉田俊之氏
株式会社エヌ?ティ?ティ?データ経営研究所 情報未来イノベーション本部 戦略企画センターセンター長
シンポジウム 「生産性向上に資する新たな病院?介護事業展開の在り方」
【シンポジスト】
本田幸夫氏 大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部 教授
吉田俊之氏 エヌ?ティ?ティ?データ経営研究所
筒井孝子 兵庫県立大学大学院経営研究科 教授
【コーディネーター】
小山秀夫 兵庫県立大学大学院経営研究科 特任教授

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

MBA 第10期がスタートしました

2019年3月23日(土)、神戸商科キャンパスにて、MBA第10期の新入生のためのオリエンテーション、導入講義が開催されました。本格的な授業は4月6日(土)からスタートします。本学MBAもお陰様で10期目を迎えることとなりました。皆様よろしくお願い申し上げます。

全体オリエンテーションの様子
全体オリエンテーションの様子

2018年度 経営研究科 春季学位記授与式(修了式)の挙行

2019年3月22日(金)、ANAクラウンプラザホテル神戸にて、経営研究科の第8期(ビジネスイノベーションコース、地域イノベーションコース(中小企業診断士登録養成課程)の合計22名)修了生の春季学位授与式(修了式)が挙行されました。

第8期修了生と教職員との記念写真
第8期修了生と教職員との記念写真

MBA 中小企業診断士登録養成課程8期生の総合実習が終了

本コースでは2年間で5社を対象にした経営診断実習を実施しており、1月下旬より実施された「経営総合ソリューション実習」が最後の実習となります。2月13日(火)と2月19日(火)に行われた最終報告会では、それぞれ企業の経営陣を前に熱の入ったプレゼンテーションが行われました。お世話になりました皆様に厚く御礼申し上げます。

実習後の振り返り会の様子(2班)
実習後の振り返り会の様子(2班)

2018年度地域イノベーションコース学生による「ソーシャル?フィールドスタディ」報告会を開催

地域イノベーションコースM1学生による豊岡市商工会出石支部様を調査先とする、2018年度ソーシャル?フィールドスタディ報告会が、2019年1月に本学神戸商科キャンパスにて開催されました。当日の報告会では、授業等で学習した分析フレームワーク等を用い、また具体的な裏付けを提示する形で、産業面および観光面から見た出石町の今後の方向性を含めた提案が、社会人大学院生よりなされました。さらに質疑応答では、商工会出石支部様をはじめとした出席者との間で活発な議論が交わされ、大学院生側にとっても気づきの多い、充実した時間となりました。今回の調査にご協力いただきました全ての方々に感謝を申し上げます。

当日の報告資料
当日の報告資料
当日の報告会の様子
当日の報告会の様子
閉会後の集合写真
閉会後の集合写真

MBA 診断士コース第8期生の第9期生の経営診断実習が終了

ご報告が遅くなりましたが、MBA診断士コース(中小企業診断士登録養成課程)において、昨年後期に2つの経営診断実習が実施されました。9期生(1年次)1回目の実習となる「流通業経営診断実習」、8期生(2年次)4回目となる「経営戦略?経営計画策定実習Ⅱ」が約1ヵ月間をかけて実施され、それぞれ2018年10月16日(火)、11月13日(火)に現地での最終報告会が行われ、熱気のうちに終了いたしました。お世話になりました皆様に御礼申し上げます。

第9期生2班の最終報告会の様子
第9期生2班の最終報告会の様子
第8期生報告会後の振り返り会の様子
第8期生報告会後の振り返り会の様子

2018年度MBAビジネスイノベーションコース(地域一般)カレント&リカレント?ファームラムの開催のご案内

『MBAフィールド研究から学ぶ地域振興』をテーマにフォーラムを開催致します。なお、I部では在学生によるフィールドスタディ報告、Ⅱ部では修了生による活動事例報告とパネルディスカッションを行います。多数の皆様のご参加(他コースの皆様のご参加も大歓迎です)お待ち致しております。

日時 2019年1月27日(日)13:00~17:00
場所 スペースアルファー三宮(三宮センタープラザ東館6F)
内容 I部 13:00~14:50
フィールドスタディ報告
①ビジネスイノベーションコース (コンサルティング?プロジェクト)
②地域イノベーションコース (ソーシャル?フィールドスタディ)

II部 (1) 15:00~16:00
修了生の活動報告、質疑および討論
合同会社サポーテストの取組み
6期生有志によるコンサルティング事業
講演?討論:上堀内信一氏
藤本忠雄氏
大原広記氏
王地裕介氏

II部 (2) 16:10~17:00
今後の地域振興について(但馬を中心とした現状と課題)
パネルディスカッション(パネラーおよび会場参加者)
進行:貝瀬 徹
パネラー: 三浦健太氏
上堀内信一氏
藤本忠雄氏
大原広記氏
王地裕介氏

問合せ先(貝瀬):kaise@mba.u-hyogo.ac.jp
*参加申込はございませんが、修了生の方の場合、ご連絡を戴ければ幸いです。懇親会等は予定しておりません。

2018年度経営研究科第2回学内入試説明会(12/12)を開催

2018年12月12日(水)に、お昼の12時30分より、本学神戸商科キャンパス内第1研究棟1Fにある115教室にて、経営研究科の第2回学内入試説明会(本年度最後の説明会)を開催致しました。
前回の第1回学内説明会と同様に、「地域イノベーションコース(地域一般)」、「中小企業診断士登録養成課程」、医療?介護マネジメントコース」および「ビジネスイノベーションコース」に分かれて、それぞれのコース担当教員が受験生からの質問等に応えるとともに、各コースの特徴などを交えた説明を行いました。本年度の入試説明会はこれですべて終了致しました。
この場を借りまして、本年度の経営研究科の入試説明会にご参加頂きました多くの皆様方に改めて御礼申し上げます。来年度の経営研究科の入試説明会にも、多くの皆様方にご参加頂けますことを、衷心よりお願い申し上げる次第です。

淡水サロンでのコース別入試説明会の1コマ

2018年度経営研究科第1回学内説明会(11/14)を開催

2018年11月14日(水)に、お昼の12時30分より、本学神戸商科キャンパス内にある第1研究棟1Fの115教室にて、経営研究科の第1回学内入試説明会を開催致しました。地域イノベーションコース(地域一般)、それに併設されている「中小企業診断士登録養成課程」、医療?介護マネジメントコースおよびビジネスコース別に、担当教員から受験生からの質問等に応えるとともに、各コースの特徴などを交えた説明を行いました。なお、本年度の入試説明会もあと1回となりました。今回の説明会と同様に、平日の12月12日(水)のお昼12時30分からの開催でありますが、今回ご都合でご参加できなかった方も含めまして、多くの皆様方のご来場をお待ちしております。

第1回学内説明会の様子
第1回学内説明会の様子

2018年度経営研究科学外入試説明会(三宮会場)を開催

2018年10月7日(日)、午後1時より三宮の淡水サロンおよび三宮研修センターの2箇所を使って、2018年度経営研究科の学外説明会(三宮会場)を開催しました。本研究科での学修に対する関心も高いことから、昨年度に引続きMBAの4コースを二つの会場(地域?ビジネスコースは淡水サロンにて、医療?介護コースは三宮研修センターにて)に分けて開催しました。
今回の説明会には50名超のご参加を頂きました。ご参加して頂きました皆様方には、この場をお借りして御礼申し上げます。本年度に開催を予定している入試説明会はあと2回あります。いずれも平日の水曜日昼間の開催になっています。近々では、11月14日(水))の開催、もう一つは12月12日(水)の開催です。いずれも本大学院のある兵庫県立大学神戸商科キャンパス学内での説明会になっています。今回ご都合で参加できなかった方も含めまして、多くの皆様方の本学内での説明会へのご来場をお待ちしております。

淡水サロンでのコース別入試説明会の1コマ
淡水サロンでのコース別入試説明会
淡水サロンでのコース別入試説明会の1コマ
淡水サロンでのコース別入試説明会
三宮研修センター内でのコース別入試説明会の1コマ
三宮研修センター内でのコース別入試説明会

2018年度経営研究科の秋季学位記授与式(修了式)を挙行

2018年9月28日(金)に、神戸商科キャンパス本部棟2階の大会議室にて、兵庫県立大学大学院経営研究科の第8期(平成28年度入学)の地域イノベーションコース(以下では地域一般)、医療マネジメントコース、介護マネジメントコース(以下では医療?介護)の各社会人大学院生が、本経営研究科での1年半の学修課程を修了し、地域一般の修了生には「経営管理修士(専門職)」、そして医療?介護の修了生には「ヘルスケア?マネジメント修士(専門職)」のそれぞれの学位記が本学学長の太田勲先生より、また山口経営研究科長からは第8期修了生の総代(成績最優秀者)に「阪本安一賞」がそれぞれ授与されました。本修了式の締めくくりである修了生代表者による送辞は、修了式に参加した全員が感動を覚える素晴らしいものでした。

太田学長を招いて第8期修了生と経営研究科教員との修了記念写真
太田学長を招いて修了生と教員との記念写真
太田勲学長から学位記を授与される修了生
太田勲学長から学位記を授与される修了生
山口研究科長から「阪本安一賞」を授与された修了生総代
山口研究科長から「阪本安一賞」を授与された修了生総代
第8期修了生代表による送辞
第8期修了生代表による送辞

MBA 診断士コース第8期生の経営戦略?経営計画策定実習Ⅰが終了

第8期生にとっては3社目となる「経営戦略?経営計画策定実習Ⅰ」が実施されました。今回からは経営戦略の策定や実行支援をテーマに、受入先企業(大阪市K社、大阪市B社)にて実習を実施させていただきました。約1カ月間、8名のチームで現地での調査や熱心な討議を経て報告書をまとめ、8月21日(火)最終報告会が行われました。写真は報告会のあと、2班揃っての振り返り会の様子です。お世話になりました皆様に御礼申し上げます。

実習振り返り会の様子
実習振り返り会の様子

MBA 第25回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー(10月20日)のご案内

MBA第25 回(通算)医療?介護マネジメントセミナーが、下記の日程?内容等にて行われますので、ここにご案内申し上げます。

日時 2018年10月20日(土)13:00~17:00
受付 12:30
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 「地域創生のため医療?介護マネジメントは一層貢献する」
~地域包括ケアシステムの推進と地方創生そして地域を支える~
-医療?介護マネジメントによる地方への貢献-
シンポジウム 第1部「医療?介護マネジメントによる地方への貢献」
 司会 筒井 孝子 教授 小山 秀夫 特命教授
【パネリスト】
 井上 鉄也 氏 公立豊岡病院組合管理者(医療マネジメントコース1期生)
 木下 隆志 氏 芦屋学園短期大学幼児教育学科教授(介護マネジメントコース第2期生)
立津 梨恵 氏 医療法人健成会理事 老健施設リバーサイド御楽園管理医師(医療マネジメントコース第8期生)
記念講演 第2部「地域包括ケアシステムと地方創生」
司会 筒井 孝子 教授
 講師 唐澤 剛 氏 前内閣府内閣官房地方創生総括官(元厚生労働省保険局長)

※お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

2018年度の経営研究科(MBA)のオープンキャンパスを実施しました

2018年8月4日(土)、兵庫県立大学神戸商科キャンパスにて経営研究科(MBA)のオープンキャンパスを実施しました。本年度のオープンキャンパスは当初7月中の開催を予定していたものですが、大雨の影響で8月開催に順延されたものです。

順延したオープンキャンパス開催の当日は、大雨以後今夏の連日続く猛暑の中での開催となり、熱中症予防のため、オープンキャンパス参加者の皆様全員に十分な水分補給して頂くため、お茶を受付にて配布させてもらいました。中小企業診断士の一次試験と重なったこともあり、中小企業診断士登録養成課程への入学志望者のご参加が例年に比べて少なかったですが、他のコースについては、中国人留学生の参加者も含めて、ほぼ例年並みのご参加を頂きました。この場をお借りして、ご参加頂きました皆様には心より感謝申し上げます。

なお、次回の入試説明会は、10月7日(日)の午後1時より、三宮(淡水サロンおよび三宮研修センター)での学外説明会を予定しています。今回日程が合わずご参加できなかった皆様も含めて、多数の皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

全体のカリキュラム説明の一コマ
全体のカリキュラム説明の一コマ
コース別説明の一コマ
コース別説明の一コマ
コース別説明の一コマ
コース別説明の一コマ
コース別説明の一コマ
コース別説明の一コマ
コース別説明の一コマ
コース別説明の一コマ

KOBEマネジメント?フォーラム2018-MBA診断士交流セミナー-開催

7月1日(日)神戸商科キャンパス C216教室にて、中小企業診断士登録養成課程の修了者を中心とした交流セミナー(KMF2018)が開催されました。昨年度より2回目の開催となる本セミナーでは、中小企業基盤整備機構近畿本部 経営支援課長の藤間輝雄氏のゲスト講演のあと、各分野で活躍する8名の修了者によるショートセッション形式の活動報告が行われました。

当日は1期生から現役の8?9期生、教員を含めて70名の参加者があり、第二部の交流会(生協食堂)とあわせて熱く交流を深めることができました。お世話になった皆様に感謝いたします。

セミナー会場の様子
セミナー会場の様子
集合写真
集合写真

2018年度 香美町事業所調査研究報告書の作成

経営研究科ビジネスイノベーションコース(現2回生)の学生らが、一連のフィールド調査?研究のなかで、香美町商工会との連携事業について「地域の隠れた魅力を観光振興に活用するためのモデル策定事業」を『香美町事業所調査研究報告書』としてまとめ上げた。
香美町の全体的な状況の資料の検討からはじめ、現地調査を実施し、3つの事業所についての詳細な分析を行い、改善提案を行っている。個々の事業所での顧客増からはじめ、少しずつ香美町全体の活性化につなげていきたいという香美町商工会職員の皆さんの思いを共有した報告書になっている。

2018年度 香美町事業所調査研究報告書の作成

2018年度 MBA診断士交流セミナー開催のご案内

昨年に引き続き2回目の開催となる本セミナーでは、ゲスト講演とともにショートセッション形式で様々な分野で活躍する修了生に活動報告をしていただきます。同期各位もお誘い合わせの上、ぜひともご参加いただきますようお願いいたします。今回のゲストは4月に中小企業基盤整備機構近畿本部に着任された藤間輝雄氏をお招きし、最近の中小企業支援施策や診断士への期待等についてお話しいただきます。また、修了生の活動報告として10分間のショートセッションの報告者を8名募集いたします。日々のコンサルティングや業務における課題やトピックなど、ぜひエントリーいただきますようお願いいたします。
本学MBAの修了生で、課程修了以外の診断士の皆様、他コースの皆様のご参加も歓迎です。

チラシ
チラシ(モノクロ印刷用)

2018年度 経営研究科新入生歓迎会および同窓会総会の開催

2018年5月5日(土)、本学大学会館学生食堂にて、2018年度の経営研究科入学(第9期生)の新入生歓迎会ならびに同窓会総会が開催されました。本歓迎会では、例年通り前年度の成績優秀者が発表され、その優秀者らが表彰されました。

2018年度 経営研究科新入生歓迎会および同窓会総会の開催
第8期の各コースから選ばれた成績優秀者8名

2017年度経営研究科春季学位記授与式(修了式)の挙行

2018年3月22日(水)、神戸市内のホテル(ANAクラウンプラザホテル神戸 9階サフラン)にて、経営研究科の第7期(ビジネスイノベーションコース、地域イノベーションコースの中小企業診断士登録養成課程、および医療?介護コースでの修士論文作成者合計で30名)修了生の春季学位授与式(修了式)が挙行されました。

2017年度経営研究科春季学位記授与式
第7期修了生と経営研究科教員との修了記念写真

MBA 第24回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー(5月19日)のご案内

MBA第24 回(通算)医療?介護マネジメントセミナーが、下記の日程?内容等にて行われますので、ここにご案内申し上げます。

日時 2018年5月19日(土)13:00~17:00
受付 12:30
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 「地域医療ビジョン下での病院?介護経営戦略を探る」
~病院や介護機関における地域医療ビジョン、地域包括ケアシステムの推進と深化のための新たな経営戦略~
基調講演 「地域の実情を踏まえた、これからの病院経営戦略」
 武久 洋三 氏(平成医療福祉グループ代表/日本慢性期医療協会 会長)
シンポジウム 「地域医療ビジョン下での新たな病院?介護事業展開の在り方」

【シンポジスト】
 神田 裕二 (兵庫県立大学大学院経営研究科客員教授)
 筒井 孝子 (兵庫県立大学大学院経営研究科教授)
【コーディネーター】
 小山 秀夫 (兵庫県立大学大学院経営研究科特任教授)

※参加費、お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

MBA 中小企業診断士登録養成課程7期生の総合実習が終了

本コースでは2年間で5社を対象にした経営診断実習を実施しており、1月下旬より実施された「経営総合ソリューション実習」が最後の実習となります。実習は8名ずつ2班体制で行われ、それぞれ専門家教員の指導のもと、班長?副班長を中心に約1カ月をかけて受入先企業(神戸市L社、大阪市Y社)を対象にコンサルティングを実施しました。まずは事前資料をもとに現状分析を行い、4日間の現地調査を経て経営戦略や実行計画を提案します。2月13日(火)に行われた最終報告会では、各班による熱の入ったプレゼンテーションが行われました。

なお、本コースでは3月3日(土)に最終面接が行われました。3月22日(木)の修了式を経て、2010年のMBA開設より本コース修了者は109名、診断実習先は計74社(うち4社は現役8期生の実習先)となります。お世話になりました皆様に厚く御礼申し上げます。

実習後の振り返り会の写真
実習後の振り返り会の写真

MBA ビジネスイノベーションコース1回生制作の動画が大学HPにアップ

同コースの2017年度前期科目「コンサルティング?プロジェクト演習Ⅰ」において、兵庫県企業の魅力を紹介する動画を作成いたしました。同演習はNPO法人コミュニティ事業支援ネット様(COMISAPO:西宮市)のご指導のもと、神戸市内の2社(株式会社伍魚福様/株式会社ゼロフォーム様)を対象とした取材を行い、インタビュー、撮影、編集作業を経て6人の院生主体で制作しました。なお、本事業は兵庫県立大学COC+事業の一環として実施され、大学ホームページに動画が公開されました。ご協力いただきました皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。

兵庫県立大学地域創造機構HP
http://u-hyogo-cocplus.net/companies/
作成動画:株式会社ゼロフォーム様/株式会社伍魚福様

伍魚福様での撮影風景
伍魚福様での撮影風景
ゼロフォーム様での撮影風景
ゼロフォーム様での撮影風景

MBA 第23回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー(3月24日)のご案内

MBA第23 回(通算)医療?介護マネジメントセミナーが、下記の日程?内容等にて行われますので、ここにご案内申し上げます。

日時 2018年3月24日(土)13:00~17:00
受付 12:30
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 「地域包括ケアシステムにおける経営戦略」
~6年に1度の診療、介護、障害福祉の3報酬の同時改定の影響と地域包括ケアシスのマネジメントの所在を探る~
基調講演 「地域医療ビジョンの実現と2018年度の診療報酬?介護報酬の概要」
 神田 裕二 (兵庫県立大学大学院経営研究科客員教授)
シンポジウム 「同時改定が医療、介護現場に与える影響」

【シンポジスト】
 筒井 孝子 氏 (兵庫県立大学大学院経営研究科教授)
 馬袋 秀男 氏 (一般社団法人「民間事業者の質を高める」全国介護事業者協議会(略称:民介協)特別理事、兵庫県立大学大学院経営研究科客員教授)
 神田 裕二 氏 (兵庫県立大学大学院経営研究科客員教授)
【コーディネーター】
 小山 秀夫 (兵庫県立大学大学院経営研究科教授)

※参加費、お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

地域イノベーションコース(一般)対象のリカレントフォーラムを開催しました

2018年1月27日(日)に、下記の日時?内容で、『地域イノベーションにおける場の創造とその実践』をテーマにフォーラムを開催致しました。なお、フォーラムは第1部と第2部のふたつに分けて行いました。その第1部では、MBAのビジネスイノベーションコース1回生ならびに地域イノベーションコース(一般)の1回生、つまりはMBA在学生によるフィールドスタディの報告をしてもらいました。第2部においては、標記の通り地域イノベーションコース(一般)、つまりは地域イノベーションコース(一般)の本大学院修了生(第3期修了生)の3名(登壇順に、井賀氏、千田氏、西岡氏)に、テーマに即して現状の活動事例のご報告をして頂くことができました(なお、フォーラムの総合司会は安田教授にお願いし、フォーラムのパネルディスカッションの司会は貝瀬教授が担当した)。

本リカレントフォーラムは、地域イノベーションコース(地域一般)の縦のつながり(地域一般の修了者の交流促進と相互の研鑽)と横のつながり(各期修了生同士での勉強会、すでに行われている期もあるが、を通じでの相互交流の継続)ならびにコースの壁を越えた修了生との相互交流?相互研鑽として、リカレント教育の「場」を創造していく機会として今年度(平成29年度)初めて実施したものです。

今回のリカレントフォーラム(第2部の修了生による講演)では、第3期地域一般の修了生3名が以下のテーマで報告してくれました。

① 井賀英夫氏「食のネットワークづくり」、② 千田啓吾氏「ビューティビジネスのイノベーション」、③ 西岡聖治氏「蒔ストーブを通じてのものづくり創造」 と題して、それぞれの分野で地域に貢献するあり方を、その実践活動としてご報告して頂きました。この3人のご報告後に、フォーラム参加者との質疑応答を交えたパネルディスカッションを行い、修了年度、コースの壁を越えて、参加者と報告者とで活発な意見、情報交換を行うことができました。

フォーラム終了後には、場所を三宮のレストラン(報告者の井賀氏が経営するジョルオーネ)に変えて、活発な議論の継続とともにフォーラム参加者との懇親の席を設け、楽しく有意義な一日を終えることができました。

今後も、このようにリカレントフォーラムならびに各種勉強会を、活発に積極的に開催することを通して、地域の活性化に取り組む地域一般コースの修了生ネットワークの充実に取り組んでいくことにします。

今回参加して頂いた皆様へのお礼とともに、次回のリカレントフォーラムには地域一般の修了生をはじめ、コースの壁、修了年度を越えて、多くの皆様方のご参加を祈念致しております。

リカレントフォーラム
リカレントフォーラム

MBAビジネスイノベーションコース2回生によるマニラ?セブ(フィリピン)研修が終了しました

ビジネスイノベーションコースの2回生は、コンサルティングプロジェクト演習4として、海外研究発表に取り組みました。本年度は2017年11月9日から12月4日まで、フィリピンのマニラおよびセブでの海外研修を行いました。なお、その海外研修の日程は、次のとおりです。

11月29日 出国
 The Philippines Stock Exchangeの訪問と質疑
11月30日 Learntalkでのプレゼンテーション研修
 ユニカセ?コーポレーションの訪問と質疑
12月1日  JICAフィリピンの訪問と質疑
 マニラからセブへの移動
12月2日 サンカルロス大学MBAコースでの研究発表とディスカッション
12月3日 セブ島観光
12月4日 帰国

上記の日程のように、いくつかの場所を訪問し、そこでフィリピンの経済状況等についてのレクチャー等を受け、いくつかの質疑も行うことができました。Learntalkのプレゼンテーションの英語研修では、サンカルロス大学でのプレゼンテーションについてのチェックを受けることができました。

12月2日のサンカルロス大学では、同校MBAコースの学生に対して、本コースの学生らが各自の研究についてのプレゼンテーションを行いました。時間が短いということもあって十分な質疑ができませんでしたが、各自の研究を英語で発表し、英語で質疑応答するという貴重な経験をすることができました。

MBAビジネスイノベーションコースでは、各自の研究を英語で発表をし、それを英語で議論できるようになることを教育目標のひとつに掲げております。今後、大学等で行われているの英語の授業や188体育平台専門の授業とも連携しながら、MBAコンサルティングプロジェクト演習での学習プロジェクトの充実を図っていくことにしています。

The Philippines Stock Exchange
The Philippines Stock Exchange
Learntalk訪問
Learntalk訪問
ユニカセ?コーポレーションの訪問
ユニカセ?コーポレーションの訪問
JICA訪問
JICA訪問
サンカルロス大学1
サンカルロス大学1
サンカルロス大学2
サンカルロス大学2

2017年度 経営研究科 第2回学内入試説明会を開催

2017年12月13日(水)に、お昼の12時30分より、本学神戸商科キャンパス内第1研究棟1Fにある115教室にて、経営研究科の第2回学内入試説明会(本年度最後の説明会)を開催致しました。

前回の第1回学内説明会と同様に、「地域イノベーションコース(地域一般)」、「中小企業診断士登録養成課程」、医療?介護マネジメントコース」および「ビジネスイノベーションコース」に分かれて、それぞれのコース担当教員が受験生からの質問等に応えるとともに、各コースの特徴などを交えた説明を行いました。本年度の入試説明会はこれですべて終了致しました。多くの皆様方のご来場を賜り有難うございました。また、来年度もどうかよろしくお願いします。

セミナー風景
交流会

2017年度 経営研究科 第1回学内入試説明会を開催

2017年11月1日(水)に、お昼の12時30分より、本学神戸商科キャンパス内のC216(教育棟Ⅲ2階<通称「看護棟」>)にて、経営研究科の第1回学内入試説明会を開催しました。

地域イノベーションコース(地域一般)、それに併設されている「中小企業診断士登録養成課程」、医療?介護マネジメントコースおよびビジネスコース別に、担当教員から受験生からの質問等に応えるとともに、各コースの特徴などを交えた説明を行いました。本年度の入試説明会はあと1回になりました。今回の説明会と同様に、平日の12月13日(水)の開催ですが、今回ご都合で参加できなかった方も含めまして、多くの皆様方のご来場をお待ちしております。どうかよろしくお願いします。

2017年度 経営研究科 第1回学内入試説明会を開催

2017年度 経営研究科 学外入試説明会(三宮会場)を開催

2017年10月1日(日)に、午後1時より三宮の淡水サロンおよび三宮研修センターの2箇所にて、経営研究科の学外説明会(三宮会場)を開催しました。本研究科での学修に対する関心も高いことから、昨年度に引続きMBAの4コースを二つの会場(地域?ビジネスコースは淡水サロンにて、医療?介護コースは三宮研修センターにて)に分けて開催しました。

淡水サロンでの説明会では、これまでは地域イノベーションコースに併設されている「中小企業診断士登録養成課程」に多くの受験生が関心を持って説明会会場にご来場されていたという傾向であったが、今年度は、(その養成課程ではない)地域一般のコースに興味を持たれて参加された方の割合も増えてきているという結果になった。本年度に開催予定の残りの入試説明会は2回ありますが、いずれも平日水曜日昼間の開催になっています。近々では、11月1日に開催され、もう一つは12月13日です。学内での説明会ですが、今回ご都合で参加できなかった方も含めまして、多くの皆様方のご来場をお待ちしております。

セミナー風景
淡水サロンでのコース別入試説明会の1コマ
交流会
三宮研修センターでのコース別入試説明会の1コマ

2017年度経営研究科の秋季学位記授与式(修了式)を挙行

2017年9月29日(金)に、地域イノベーションコース(以下では地域一般)、医療マネジメントコース、介護マネジメントコース(以下では医療?介護)の各社会人大学院生が、本経営研究科での1年半の学修課程を修了し、地域一般の修了生には「経営管理修士(専門職)」の、また医療?介護の修了生には「ヘルスケア?マネジメント修士(専門職)」のそれぞれの学位記が本学学長の太田勲先生より授与されました。本修了式の締めくくりである修了生代表による送辞は、修了式に参加した全員が感動を覚える素晴らしいものでした。この修了式後には三宮(北野坂)のレストラン会場にて卒業記念パーティーが開催され、修了生ともども経営研究科教員ならびに在校生の一部も駆けつけて、卒業パーティーは大いに盛り上がりました。第7期(2016年4月入学生)修了生諸君の今後益々の活躍を祈念致しております。

全体のカリキュラム説明の一コマ
太田学長を招いて第7期修了生と経営研究科教員との修了記念写真
全体のカリキュラム説明の一コマ
太田勲学長から学位記を授与される修了生
コース別のカリキュラム説明の一コマ
卒業記念パーティーの1コマ

経営研究科筒井孝子教授が日本学術振興会から表彰される

本経営研究科の筒井孝子教授(本研究科介護マネジメントコース主任教授)は、2017年7月31日に日本学術振興会からの連絡により、平成28年度特別研究員審査会専門委員及び188体育平台事業委員会書面審査員の表彰を受けることになった。

日本学術振興会では、学術研究の将来を担う研究者の養成?確保を目的とした特別研究員事業及び学術研究活動のグローバル化や研究者の188体育平台流動性の促進を目的とした188体育平台交流事業を行っており、日本全国の研究者がその対象とした中で、3段階の書面審査等を経て、約600名の中から選考された158名の一人として、このたび日本学術振興会から筒井教授がその表彰を受けることになりました。今月の経営研究科教授会にて、山口研究科長からその報告があり、筒井教授の栄誉あるこの表彰を、経営研究科教授会メンバー全員で喜ぶことができました。

筒井孝子教授とその表彰状の記念スナップ(教授会室)
筒井孝子教授とその表彰状の記念スナップ(教授会室)

MBA 第22回(通算) 医療?介護マネジメントセミナー(10月28日)のご案内

MBA 第22回(通算) 医療?介護マネジメントセミナーが、下記の日程?内容等にて行われますので、ここにご案内申し上げます。

日時 2017年10月28日(土)13:00~17:00
受付 12:30
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 「診療?介護報酬同時改定へのイノベーションを探る」
~中医協?介護報酬部会での議論の方向性から医療?介護のマネジメントの所在を探る~
基調講演 ①「診療報酬部会での議論の方向性」
 筒井 孝子 (兵庫県立大学大学院経営研究科教授)
②「介護報酬部会での議論の方向性」
 小山 秀夫 (兵庫県立大学大学院経営研究科教授)
シンポジウム 「同時改定へのイノベーションを探る」

【シンポジスト】
 香取  幹 氏 (株式会社やさしい手代表取締役)
 嶋田 康之 氏 (社会医療法人財団フランシスコ会姫路聖マリア病院事務部長)
 箕浦 洋子 氏 (兵庫県立尼崎総合医療センター 副院長)
【コーディネーター】
 小山 秀夫 (兵庫県立大学大学院経営研究科教授)

※参加費、お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

MBA ビジネスイノベーションコース1回生による海外企業研修(インド)が終了しました

 ビジネスイノベーションコース1回生の海外企業研修(インド)が無事に終了しました。本研究科開設以降、毎年実施している本研修は、本年度で7年目を迎えます。今年度も1回生はインド?ケララ州コーチンのNitta Gelatin India Limited (NGIL)を受け入れ企業として、「インド企業のCSR活動の実態調査」を研修課題に据え、現地の経営大学院や企業を訪問し、本研究科の教育の柱である「理論と実践の融合」をはかりました。本研究科の188体育平台交流協定校でコーチンの経営大学院SCMSは、私たちの7年目の訪問について、同院ニュースレター、SCMS Newsで取り上げてくださいました(※)。
 今年度のインド研修の詳細は、9月刊行予定の『商大ビジネスレビュー』最新号にも掲載予定です。あわせてご覧ください。本研究科学生を受け入れ研修をコーディネートしてくださっているNGILと人事部ヘッドのサブ?アウグスティン氏に深く謝意を表します。

Overseas study tour (India) finished
The overseas study tour of the 1st graders of the business innovation course was finished. This is the 7th batch of our study tour after the inception of our business school. Nitta Gelatin India (NGIL) located in the Kerala State, India has been a hosting company for 7 consecutive years. The training theme is “CSR initiatives of Indian companies. We visited local business schools and companies to get deeper understanding about the theme. It manifests “the integration of theory and practice,” the main pillar of our education policy. SCMS-Cochin reported our 7th visit in their newsletter, SCMS News. For more information about the tour, refer to the last copy of “Shodai Business Review” published in September. All of us are grateful to NGIL and the HR head, Dr. Sabu Augustine, for their special efforts and kind hospitality.

※ビジネスイノベーションコースのインド研修について取り上げられたSCMS Newsについてはpdfsファイルをご覧下さい。

2017年度の経営研究科(MBA)のオープンキャンパスを実施しました

2017年7月8日(土)、兵庫県立大学神戸商科キャンパスにて経営研究科(MBA)のオープンキャンパスを実施しました。当日は、連日続く猛暑のなかではありましたが、オープンキャンパスへの参加者の年代、性別は様々であり、中国人留学生の参加者も含めて、ほぼ例年並みの参加数でした。オープンキャンパスの終盤では、参加者の皆様にはキャンパスツアーを兼ねて実際の授業をご見学して頂き、本学MBAの雰囲気を少しは味わってもらえたのではないかと思っています。

次回の入試説明会は、10月1日(日)の午後1時より、三宮(淡水サロンおよび三宮研修センター)での学外説明会を予定しています。多数の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

全体のカリキュラム説明の一コマ
全体のカリキュラム説明の一コマ
全体のカリキュラム説明の一コマ
全体のカリキュラム説明の一コマ
コース別のカリキュラム説明の一コマ
コース別のカリキュラム説明の一コマ

MBA診断士交流セミナー2017を開催しました

2017年6月18日(日)、神戸商大淡水サロンにおいて、MBA診断士交流セミナー2017を開催しました。このセミナーは、主に経営研究科併設の中小企業診断士養成課程修了者の交流促進と相互研さんを目的として、今年度初めて実施したものです。

セミナーでは、(株)奥谷金網製作所(神戸市)社長奥谷智彦氏による基調講演と、コンサルタントとして活躍する修了生による実践報告が行われました。また、セミナー終了後にあわせて開催した交流会では、修了年度を超えた活発な情報交換が行われました。

既に本学養成課程を修了した中小企業診断士の皆さんも100名近くに上っていますが、経営研究科では、今後もこうしたセミナー開催等を通して、中小企業支援に取り組む修了生ネットワークの充実に取り組んでいきます。

セミナー風景
セミナー風景
交流会
交流会

2017年度 経営研究科新入生歓迎会および同窓会総会の開催

2017年5月6日(土)、本学大学会館学生食堂にて、2017年度の経営研究科入学の新入生歓迎会ならびに同窓会総会が開催されました。歓迎会では、例年通り前年度の成績優秀者が発表され、その優秀者らが表彰されました。

2017年度 経営研究科新入生歓迎会および同窓会総会の開催
2017年度 経営研究科新入生歓迎会および同窓会総会の開催

2016年度 経営研究科春季学位記授与式の挙行

2017年3月22日(水)、神戸市内のホテル(ANAクラウンプラザホテル神戸 9階サフラン)にて、経営研究科の第6期(ビジネスイノベーションコースならびに中小企業診断士登録養成課程)修了生の春季学位授与式が挙行されました。

2016年度 経営研究科春季学位記授与式の挙行
2016年度 経営研究科春季学位記授与式の挙行

第21回(通算) 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

第21回(通算) 医療?介護マネジメントセミナーが、下記により行われますので、ご案内いたします。

日時 2017年5月20日(土)13:00~17:00
受付 12:30
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 「病院経営戦略のイノベーションを探求する」
~病院機能を拡充している実例から、病院経営イノベーションの実学を学ぶ~
プログラム 13:00 ~ 開会挨拶
山口 隆英 兵庫県立大学大学院経営研究科長

13:10 ~ 基調講演「病院経営戦略のイノベーションを探求する」
小山 秀夫 兵庫県立大学大学院経営研究科 特命教授

14:30 ~ シンポジウム「病院の新たな事業展開」
【シンポジスト】
谷口 孝江 氏 本学第5期 MHM
(堺市立総合医療センター副院長?看護局長)
宮地 千尋 氏 本学第2期 MHM
(医療法人明倫会?社会福祉法人明倫福祉会理事長)
嶋田 康之 氏 大学第3期 MHM
(社会医療法人財団フランシスコ会姫路聖マリア病院事務部長)
【コーディネーター】
筒井 孝子 兵庫県立大学大学院経営研究科教授

16:45 ~ 閉会挨拶
鳥邊 晋司 兵庫県立大学大学院経営研究科 教授

17:00 ~ 終了

※参加費、お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

第20回(通算) 医療?介護マネジメントセミナーのご案内

第20回(通算) 医療?介護マネジメントセミナーが、下記により行われますので、ご案内いたします。

日時 2017年3月25日(土)13:00~17:00
受付 12:30
場所 兵庫県立大学神戸商科キャンパス 三木記念講堂
テーマ 「病院管理学の到達点」
~病院機能を発揮し、病院運営管理を徹底することで得られる果実とはなにか~
プログラム 13:00 ~ 開会挨拶
山口 隆英 兵庫県立大学大学院経営研究科長

13:10 ~ 基調講演「実学としての病院管理学の探求」
小山 秀夫 兵庫県立大学大学院経営研究科 教授

14:30 ~ シンポジウム「病院管理学の到達点」
【シンポジスト】
有賀 徹 氏 学校法人昭和大学 名誉教授
(独立行政法人労働者健康安全機構理事長)
筧 淳夫 氏 日本医療?病院管理学会 理事長
(工学院大学教授 本研究科客員教授)
筒井 孝子 兵庫県立大学大学院経営研究科 教授
【コーディネーター】
小山 秀夫

16:45 ~ 閉会挨拶
鳥邊 晋司 兵庫県立大学大学院経営研究科 教授

17:00 ~ 情報交換会(大学生協食堂)

※参加費、お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

関西学院大学大学院経営戦略研究科との間で、連携協力協定締結調印式が行われました(産学公人材ノベーション推進協議会)

産学公人材イノベーション推進協議会は、2017年2月20日、神戸市産業振興センターにおきまして、関西学院大学大学院経営戦略研究科との間で連携協力協定を締結しました。これにより、28の組織?団体(こちらをご覧下さい)との間で産学公連携のネットワークを構築することになりました。今後、さらに組織間の連携を深め各地域の産業振興、地域振興に貢献すべく様々な活動を展開してまいります。

関西学院大学大学院経営戦略研究科との連携協力協定締結
関西学院大学大学院経営戦略研究科との連携協力協定締結 2017.2.20
関西学院大学大学院経営戦略研究科との連携協力協定締結
関西学院大学大学院経営戦略研究科との連携協力協定締結 2017.2.20

介護マネジメントコースが、新たに厚生労働大臣指定「専門実践教育訓練講座」に指定されました(2017年度入学生より適用)

本学大学院経営研究科の一部のコース(地域イノベーション、地域イノベーション(中小企業診断士登録養成課程)、医療マネジメントの各コース)は、従来より厚生労働大臣に専門実践教育訓練講座(専門職学位課程(ビジネス?MOT))として指定を受けておりました。

このたび、これらのコースに加え、新たに「介護マネジメントコース」に入学される学生についても、一定の条件を満たした上で所定の申請を行えば、本学に支払った教育訓練経費(学費等)の一部を受給できるようになりました(但し、介護マネジメントコースについては、2017年度入学生より適用)。経営研究科での学びに、是非とも本制度をお役立て下さい。

詳細は、このページをご覧下さい。

第3回「カリスマイノベーターに学ぶ!」(文科省COC+事業)のご案内

第3回「カリスマイノベーターに学ぶ!」(文部科学省COC+事業)が、下記により行われますので、ご案内いたします。

日時 2017年2月20日(月)18:30~20:30
受付 18:00
場所 神戸市産業振興センター9階 901号室
テーマ 「ものづくり中小企業のイノベーション」
~アイディアと技術で中小企業は生き残る~
プログラム 18:00 ~ 
関西学院大学大学院経営戦略研究科?産学公人材イノベーション推進協議会連携協力協定締結調印式

18:30 ~ 開会挨拶
長谷川哲也 兵庫県中小企業家同友会経営環境改善委員会委員長

18:35 ~ ゲスト紹介
岡本 隆平 兵庫県中小企業家同友会経営環境改善委員会委員

18:40~【対談】
講 師
山下 健治 氏 株式会社ヤマシタワークス代表取締役
コメンテーター 
佐竹 隆幸 関西学院大学大学院経営戦略研究科教授、産学公人材イノベーション推進協議会 代表

20:10~【質疑応答?まとめ】

20:30 ~ 閉会挨拶
竹中 睦芳 兵庫県中小企業家同友会副代表理事

※参加費、お申込方法等の詳細は pdfファイルをご覧下さい。

ビジネスイノベーションコース1回生が兵庫県中小企業家同友会でインド研修報告を行いました

2017年1月25日、神戸市長田区の新長田勤労センターにて、兵庫県中小企業家同友会会員に対して、ビジネスイノベーションコース1回生が、昨年夏に行った海外企業研修(インド研修)の成果を発表しました。「インドにおける企業の社会的責任(CSR)の活動に関する実態調査」と題するテーマで、自分たちが現地の大学?大学院で学習した内容や、実際にCSR活動の現場に足を運んだ体験談を交えながら、2週間の研修内容を報告しました。同友会会員からは、実務家としての立場から鋭く重要な問題やコメントが多数寄せられ、学生にとっては貴重な学びの場となりました。2月には、神戸商工会議所でも同様の報告会が予定されています。


"Presentation made by the 1st grade students of Business Innovation Course at the Hyogo Association of Small Business Entrepreneurs"


On January 25th, 2017, the 1st grade students of our business innovation course made a presentation about their overseas study tour in India at the Hyogo Association of Small Business Entrepreneurs. The theme was “CSR activities in India”. They explained what they studied and experienced in two weeks in India. The members of the association raised a lot of sharp questions to the students, and we had a lively discussion on the topic. The another session of this kind will be held at the Kobe Chamber of Commerce and Industry in February.

当日の報告会の模様
当日の報告会の模様
当日の報告会の模様
当日の報告会の模様

フィールドスタディ合同発表会(ビジネスイノベーションコース、地域イノベーションコース)を開催しました

1月14日土曜、風雪強まるなか、神戸学園都市駅前ユニティ?セミナー室に本研究科全4コースの学生が集まり、フィールドスタディ合同発表会を開催しました。「理論と実践の融合」を教育の柱に掲げる本研究は、特色ある4コースそれぞれにおいてフィールドスタディを実施しています。今回は、ビジネスイノベーションコースと地域イノベーションコースが、各コースで取り組んできたフィールドスタディについて報告しました。

質疑応答では、両コース学生に加えて、医療マネジメントコース、介護マネジメントコースの学生も活発に議論に参加し、外の寒さを跳ね返すほどの熱い議論が繰り広げられました。今後も、全コース学生が参加するコース融合的なワークショップの開催を予定しています。発表会終了後は近所の居酒屋で懇親会も開催され、こちらの方もコース融合で楽しく和やかに歓談が行われました。

当日の様子
当日の様子
当日の様子

中小企業診断士登録養成課程修了生との交流会を実施しました

2016年12月24日に、中小企業診断士登録養成課程の修了生1~5期代表の方をお招きし、専門演習を開催しました。各修了生の方からは、本学修了後、MBA?中小企業診断士としての多方面に渡る活動内容や体験談、現役生へのメッセージが送られました。限られた時間でしたが、将来を見据えた有意義な交流の機会となりました。

当日の報告資料
当日の報告資料

兵庫県たつの市および兵庫県立神戸高等技術専門学院との間で、連携協力協定締結調印式が行われました(産学公人材ノベーション推進協議会)

産学公人材イノベーション推進協議会は、2016年3月26日、神戸山手大学3号館3210教室におきまして、兵庫県たつの市および兵庫県立神戸高等技術専門学院との間で連携協力協定を締結しました。これにより、27の組織?団体(こちらをご覧下さい)との間で産学公連携のネットワークを構築することになりました。今後、さらに組織間の連携を深め各地域の産業振興、地域振興に貢献すべく様々な活動を展開してまいります。

たつの市との連携協力協定締結
たつの市との連携協力協定締結
兵庫県立神戸高等技術専門学院との連携協力協定締結
兵庫県立神戸高等技術専門学院との連携協力協定締結

ビジネスイノベーションコース2回生の海外企業研修(フィリピン)が終了しました

11月30日から12月4日まで実施された2回生の研修テーマは、現地企業ならびに現地大学において、各自が取り組む課題研究論文を英語でプレゼンし英語で討論することです。学生たちは現地の英語学校でプレゼンの集中訓練を受けた後、外資系多国籍企業の現地子会社とサンカルロス大学MBAプログラムにおいてプレゼンを行いました。サンカルロス大学では、MBA院生の研究報告会にも参加し、その後は、同大学院教授陣と院生たちとともに、フィリピン料理のディナーパーティで楽しく有意義な交流を行いました。


"Overseas Study Tour in the Philippines Finished"


The second grade students of the business innovation course in our MBA program had an overseas study tour for the duration from 30th November to 4th December. The main objective of the tour was to make research presentations of our students’ theses at the local company and the University of San Carlos. After having intensive English training at the local English language school, they made presentation at a subsidiary of the foreign multinational and the University of San Carlos (USC). Our students interacted with MBA students of USC in the joint research presentation, and also spent meaningful time at the dinner party with the students and the faculties of USC.

当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子

ニュース

c Copyright, Graduate School of Business, University of Hyogo. All rights reserved.