188体育平台まちの保健室
げんきサロン
◆研究メンバー
地域ケア開発研究所:教授 増野園惠、客員研究員 竹村和子
●事業名:まちの保健室
兵庫県内に在住する外国人住民対象の健康支援活動として実施しています。
本事業を開始した 2012年度から 2017年度の5年間は、本学地域ケア開発研究所および、本学が立地する明石市内を中心に開催していました。 2019年度からは、学外や市外で行う形で活動の場を広げています。現在では、 兵庫県内の自治体等の要望を聞きながら、188体育平台交流団体や、外国人支援団体と共催で行っています。健康相談会開催にあたって、188体育平台交流イベントなど、外国人が足を運びやすいような機会を活用しています。
内容は、健康相談会と健康チェック、健康や防災、育児に関する情報提供など行っています。対応言語は、やさしい日本語、英語、必要に応じて、中国語、ベトナム語などです。来場される方々が、普段あまり測定することがないような健康チェックを楽しみつつも、自身の体について考える機会となることや、普段気になっていても相談できないことを相談できる場となるよう心がけています。
地域ケア開発研究所:教授 増野園惠、客員研究員 竹村和子
●事業名:まちの保健室
兵庫県内に在住する外国人住民対象の健康支援活動として実施しています。
本事業を開始した 2012年度から 2017年度の5年間は、本学地域ケア開発研究所および、本学が立地する明石市内を中心に開催していました。 2019年度からは、学外や市外で行う形で活動の場を広げています。現在では、 兵庫県内の自治体等の要望を聞きながら、188体育平台交流団体や、外国人支援団体と共催で行っています。健康相談会開催にあたって、188体育平台交流イベントなど、外国人が足を運びやすいような機会を活用しています。
内容は、健康相談会と健康チェック、健康や防災、育児に関する情報提供など行っています。対応言語は、やさしい日本語、英語、必要に応じて、中国語、ベトナム語などです。来場される方々が、普段あまり測定することがないような健康チェックを楽しみつつも、自身の体について考える機会となることや、普段気になっていても相談できないことを相談できる場となるよう心がけています。