1年次後期から2年次前期にかけて開講されるプロジェクトゼミナールにおいて、【森谷ゼミ?浦山ゼミ?大澤ゼミ】は共同で社会問題の解決に取り組みました。社会問題の中でも私たちが取り組んだテーマは、高齢者が健康に過ごすための活動の一つである「介護予防カフェ」の活性化で、そのためのイベントの実施を目標としました。
しかし、188体育平台感染症のため、イベントは実施できませんでしたので、ここで各班がイベントのために作成した成果を報告したいと思います。
イベント名:こうべ!いきいき!健康教室
目的:フレイル予防や介護予防カフェについて高齢者の認知度を高めること
ここからは、イベントのために各班が制作?企画した内容について紹介します。<○○班の各班の成果>のリンクをクリックしていただくと、各班の成果を見ることができます。
広報班では、イベントを周知するため、「サラダボウル」はポスター、「マンネラン号」はチラシの制作に取り組みました。また、イベント当日は会場における人の導線を作ったり、作成したチラシを配置したりするなどの活動をする予定でした。
イベントの中止が決定した後、広報班はイベントの活動内容を紹介するホームページの作成を行いました。
<広報班の各班の成果>
サラダボウル?マンネラン号 広報班の活動について
展示班では、参加者に介護予防カフェやフレイルについて理解してもらうため、フレイルやフレイル予防、介護予防カフェが開催されている場所や活動内容などの情報を紹介する展示資料を作成しました。
<展示班の各班の成果>
?グリンピース フレイルについて
?大澤ゼミ1班 神戸市の取り組みとあんしんすこやかセンター
?鎌足姫 介護予防カフェとは?
?なすび班 社会参加について
実際にカフェを訪れた人々に向けたイベントを考えました。「Kato」はLINEの使い方や風船バレーなどの軽い運動を、「大澤ゼミ2班」は認知症予防につながる協力形式の脳トレクイズなどを企画しました。
<活動班の各班の成果>
?Kato カフェ実演班 ゲーム紹介
?大澤ゼミ2班 イベントの企画概要 、 脳トレクイズ